中央図書館では、図書館の利用に障害のある方に対してさまざまなサービスを行なっています。
◆バリアフリー読書コーナー

バリアフリー読書コーナー
桑名市立中央図書館の3階に設置しています。
コーナーには点字資料や録音資料(デイジーCD)、LLブックのほか、点訳版の利用案内や録音資料のリストがあります。
■デイジー(DAISY)
視覚障がい者や通常の印刷物を読むことが困難な人のために開発されたデジタル録音図書の世界標準規格です。利用には専用の再生機器や再生ソフトをインストールしたパソコンや、再生アプリをインストールしたタブレットが必要です。また、MP3を再生できるCDプレーヤーであれば再生できます。
音声のみの音声デイジーと、音声を聞きながら同時にテキストや画像を見ることができるマルチメディアデイジーがあります。
■LLブック
わかりやすいよう、文を短くし、写真や図などを使って工夫された本です。LLとはスウェーデン語の「Lättläst」の略で、「やさしく読みやすい」という意味です。
◆読書を助ける資料
バリアフリー読書コーナー以外に、以下のような読書を助ける資料があります。
■大活字本
小さな活字が読みにくい方のために、通常より文字を大きく印刷した本です。
3階に大活字本コーナーがあります。
■朗読CD
近・現代の文学作品などの朗読CDがあります。
4階のAVコーナーにあります。
■さわる絵本
触って絵の形などが分かる絵本、文章が点字と通常の活字(墨字)で読めるようになっている絵本、点訳絵本、布絵本があります。
3階の児童コーナーにあります。
■雑誌
3階の雑誌コーナーに、総合月刊誌『点字ジャーナル』(点字資料)や、三重県視覚障害者支援センターの発行する『図書だより』があります。
◆読書を助ける機器・設備

拡大読書器
■拡大読書器
図書館3階の北側閲覧席に設置しています。
モニター画面に文字などを大きく映し出すことができます。
操作方法はスタッフにおたずねください。
■拡大鏡/老眼鏡/リーディングトラッカー
利用する場合はカウンターまでお申し出ください。
リーディングトラッカーとは、読みたい行に集中できるよう、前後の行を隠して読み進める読書補助具です。
■筆談用ホワイトボード/指さしコミュニケーションボード
各カウンターに設置しています。
図書館スタッフの声が聞こえづらい方や、声を発しづらい方などはご利用ください。
指さしコミュニケーションボードは、やさしい日本語版、英語版、中国語版、韓国・朝鮮語版、ポルトガル語版、スペイン語版があります。
◆LLばんりようあんない
やさしい日本語で書かれた、中央図書館の利用案内です。
近畿視覚障害者情報サービス研究協議会LLブック特別研究グループ作成「LL版利用案内」のひな型を利用して作成しました。
◆桑名市立中央図書館視覚障害者サービス
■桑名市立中央図書館視覚障害者サービスとは
視覚に障がいのある方や、視覚による認識がしづらい方などがご利用いただけます。
以下のサービスが無料で受けられます。
① 録音資料・点字資料などの貸出
② 録音資料再生機の館内貸出
③ 対面朗読
④ 郵送による貸出・返却
⑤ 国立国会図書館視覚障害者等用データ送信サービスの利用
サービスを受けるには利用申し込みが必要です。
申し込み後、図書館で受けられるサービスを決定し、ご案内いたします。
障がいの程度によって受けられるサービスが異なります。
■利用できる方
以下のすべてに該当する方が、桑名市立中央図書館視覚障害者サービスをご利用いただけます。
・桑名市内にお住まいの方
・視覚障害により身体障害者手帳などをお持ちの方、またはそれに準ずる方
・「桑名市立図書館共通利用券」をお作りの方
■利用登録の方法
「桑名市立図書館視覚障害者サービス利用申込書」をご提出ください。
家族または代理の方でもお申し込みいただけます。
その際に「桑名市立図書館共通利用券」と身体障害者手帳などの証明書をご提示ください。
申込書は図書館カウンターでお渡しするほか、以下よりダウンロードできます。
なお、登録から利用可能になるまで数日かかる場合があります。
■サービスの内容
①録音資料の貸出
桑名市立図書館が所蔵する録音資料(デイジーCD・音訳カセット)を貸出します。
他の公共図書館や点字図書館からご希望の録音資料を取り寄せて貸出することもできます。
貸出点数 | |
貸出期間 | 30日間(郵送期間を含む) |
ふるさと多度文学館、長島輪中図書館でも受け取りと返却が可能です。
②録音資料再生機の館内貸出
録音資料再生機(プレクストーク)を館内の指定の場所でご利用いただけます。
プレクストーク(PLEXTALK)とは、デイジーCD専用の録音再生機です。ページや段落などへの呼び出し(頭出し)、しおりなどの機能がついています。

対面朗読室
③対面朗読サービス
対面朗読室でご希望の桑名市立図書館所蔵の資料をお読みします。
利用できる回数 | 1週間に2回まで |
2時間まで | |
申込期限・方法 | |
実施する場所 | |
利用する資料 |
④郵送による録音資料等の貸出・返却
点字資料・録音資料等を郵送で貸出・返却できます。
⑤視覚障害者等用データの提供
国立国会図書館視覚障害者等用データ送信サービスにより、国立国会図書館が製作・収集した視覚障害者等用資料のデイジーデータ・点字データなどを提供するサービスです。CDやUSBなど、ご希望の媒体に複製して提供します。
なお、国立国会図書館に利用者登録すると、ご自宅などからデータをダウンロードやストリーミングすることにより利用することができます。利用者登録の方法については下記のリンクよりご参照ください。