2022-10-27
中央図書館
2022年11月~2023年1月郷土特集『名所図会と桑名』
「名所図会(めいしょずえ)」とは、江戸時代後期に刊行された絵入りの名所案内書をいいます。
『東海道名所図会』が有名ですが、桑名で「名所図会」といえば『久波奈名所図会(くわなめいしょずえ)』。作者は、「桑名の千羽鶴」の折り方を考案した、長円寺の住職・魯縞庵義道(ろこうあん ぎどう)です。
今回の特集では、『伊勢参宮名所図会』、さまざまな「名所図会」を紹介しています。「図会」の世界と、そこに描かれた当時の桑名の景色をお楽しみください。
期 間:2022年10月27日(木)~2023年1月24日(火)
場 所:4階郷土資料展示コーナー
別 置:4F
シール:4F特集