第20回「昭和の記憶」収集資料展を開催しました
2025年10月24日(金)|投稿者:kclスタッフ
2025年8月28日(木)~9月25日(木)まで、第20回「昭和の記憶」収集資料展を開催しました。
今年は戦後80年を迎えたことから、「戦争と桑名」と題して、戦争時代の桑名についてのパネルや、桑名市博物館よりお借りした現物展示を行いました。
また「昭和の記憶」収集資料展が20回目の節目であるため、過去の資料展の様子をパネルで紹介しました。

パネル展示の様子

現物展示の様子
2025年9月21日(日)には講演会を行いました。
講師は、郷土史家の西羽晃(にしは あきら)先生です。
「桑名の戦争遺跡」と題して、写真をスクリーンに投影しながら桑名に残る戦争遺跡についての貴重なお話をしていただきました。

講演会の様子
「昭和の記憶」収集資料事業では、桑名の昭和時代の記憶の風化を防ぐことを目的に、戦前から昭和40年代頃までの桑名の記録の収集、整理、保存を行っています。
年に一度、市民の皆さまから提供していただいた昭和時代の資料を活用し、「昭和の記憶」収集資料展を開催しています。
最後になりましたが、「昭和の記憶」収集資料展の開催にご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
引き続き「昭和の記憶」事業にご支援、ご協力いただきますようお願いいたします。
これまでの「昭和の記憶」収集資料展の様子はコチラでご覧いただけます。


コメントを残す