イベントカテゴリの記事一覧
調べる学習相談窓口開設のお知らせ
2025年7月8日(火)|投稿者:kclスタッフ
画像を選択すると拡大します(PDF)
桑名市立中央図書館では、「調べる学習相談窓口」を開設いたします!
「調べる学習の『テーマ』が決まらない・・・」
「どうやって調べたら良いか、アドバイスが欲しい!」
「まとめ方が分からない」など、作品づくりに悩んだら、相談窓口までおこしください!
図書館スタッフが、みなさんの調べる学習をサポートいたします!
日 時|2025年7月21日(月)~2025年8月31日(日)
13:30~17:00(最終受付は16:30)
※17:00閉館時は16:00まで(最終受付は15:30)
※混雑時の相談時間は30分を目安とさせていただきます
場 所|桑名市立中央図書館 3階 児童コーナー
対 象|「第21回桑名市図書館を使った調べる学習コンクール」に応募される方
持ち物|筆記用具・作品(作品作りの途中で相談したい時はお持ちください)
申込方法|桑名市立中央図書館児童コーナーへ直接お越しください
※お電話での受付や、事前予約はおこなっておりませんのでご注意ください
駐車場|駐車場の数に限りがありますので来館の際には、公共交通機関のご利用をお勧めします。
満車の場合は、柿安シティホール(市民会館)の立体駐車場、またはパブリックセンターの
駐車場をご利用ください。
お問い合せ|桑名市立中央図書館 0594-22-0562
※お預かりした個人情報は本相談窓口以外には使用いたしません
「桑名市図書館を使った調べる学習コンクール」についてはこちらをご覧ください
「15代目‟桑名のあうるさん“」のご紹介☆
2025年6月23日(月)|投稿者:kclスタッフ
4月に桑名市立中央図書館にて
15代目‟桑名のあうるさん“の委嘱式と、ポスター撮影を行いました。
15代目‟桑名のあうるさん“は、第28回 「図書館を使った調べる学習コンクール」全国大会に入賞された4名の方々です。
今年度、中央図書館のPR活動に協力していただきます☆
■優良賞(1作品)
・小学生の部(中学年)
「真夏のようかい大調査!!桑名・多度のようかい、ふしぎげんしょうをおえ!!」
米澤 慶さん
■奨励賞(2作品)
・小学生の部(中学年)
「わたしにもできることがある 小さな一歩 ~海や川の生き物を守るために~」
服部 永和さん
・子どもと大人の部(中学年)
「お金のはじまりと今」
山田 一輝さん・山田 理奈さん(母)
■佳作(1作品)
・小学生の部(高学年)
「いろのいろいろ」
平井 理菜さん
今年度のポスターはこちらです!
(写真左から)
平井 理菜さん、米澤 慶さん、服部 永和さん 、山田 一輝さんです。
ポスターは、館内に掲示します。
また、‟桑名のあうるさん“へインタビューしたものをまとめた「桑名のあうるさんの声を聞く」と「調べる学習☆インタビュー」を児童フロアに掲示中です。
ご来館の際は、是非ご覧ください☆
「作って調べる工作にチャレンジ!」を開催します!
2025年6月16日(月)|投稿者:kclスタッフ
日 時 |2025年7月13日(日) 14:00 ~ 15:30
場 所 |桑名市立中央図書館 4階研修室2
定 員 |親子10組(先着順)
対 象 |小学生以上(保護者同伴)
持 ち 物|筆記用具、のり、色鉛筆、はさみ※
※使い慣れたはさみをご持参ください
参 加 費|無料
申込方法|桑名市立中央図書館児童窓口、または電話で受付
申込期間|6月26日(木)11:00~7月11日(金)
申 込 先|桑名市立中央図書館 0594-22-0562
(お預かりした個人情報は本イベントの開催、運営以外には使用いたしません。)
※2025/7/3更新
好評につき定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
ご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。
(キャンセル待ちはありません)
内 容 |「図書館を使った調べる学習コンクール」に初めて挑戦する方向けに、図書館
の本の並び方や、百科事典の使い方、図書館を使った調べ学習の進め方を説明します。
実際に、『総合百科事典ポプラディア』を使用し調べ学習を体験していただきます。
その後、調べた内容に関連した簡単な工作を行います。
今年から「図書館を使った調べる学習コンクール」に挑戦したい方は、ぜひご参加ください。
駐車場の数に限りがありますので来館の際には、公共交通機関のご利用をお勧めします。
満車の場合は、柿安シティホール(市民会館)の立体駐車場、またはパブリックセンターの
駐車場をご利用ください。
「大人の図書館ツアー」を開催します!
2025年5月20日(火)|投稿者:kclスタッフ
画像を選択すると拡大します(PDF)
日時|2025年6月15日(日) 13:30~16:00
場所|桑名市立中央図書館 4階研修室2
対象|桑名市在住の18歳以上の方
定員|15名 ※先着順
参加費|無料
持ち物|筆記用具
服装|動きやすく汚れてもよい服装
申込方法|電話または中央図書館カウンターへ
申込期間|2025年6月2日(月)11:00~6月9日(月)17:00
申込・問合先|桑名市立中央図書館 0594-22-0562
内容|返却ポストの裏側など、普段見ることができない図書館内の見どころをご案内いたします。
また、実際に本を棚に並べる配架体験や、簡単な糸綴じの製本でメモ帳を作ります。
駐車場の数に限りがありますので来館の際には、公共交通機関のご利用をお勧めします。
満車の場合は柿安シティホール(市民会館)の立体駐車場または、桑名市パブリックセンターの駐車場をご利用ください。
お預かりした個人情報は本イベントの開催、運営以外には使用いたしません。
「こばと春休みスペシャル2025」を開催しました!
2025年4月6日(日)|投稿者:kclスタッフ
2025年3月30日(日)、桑名市立中央図書館 3階 おはなし室にて
「こばと春休みスペシャル2025」を開催いたしました。
「春」をテーマに読み聞かせや工作を行いました。
『ほんとさいこうの日』『もぐらのムックリ』の春らしい2冊でスタート!
みんなゆったりおはなしに聞き入っていました。
次のおはなしは『ぽかぽかぐ~ん』。
おはなしの中の動物たちと一緒に、ぐーん!と大きくのびをして楽しみました。
大型絵本は『みんなでんしゃ』。
もりのひろば駅にやってくる、不思議な電車にへんしんした動物たちをあてっこしながら、
楽しく聞いてくれました。
紙芝居『もちもちともだち』には、なかよし3人組のさくらもち、くさもち、かしわもちの
春の和菓子が登場!
最後に、手遊び「さよならあんころもち♪」で大きなあんころもちを作っておはなし会はおしまい。
工作は、「おのぼりてんとうむし」を作りました。
小さな子どもたちも説明を真剣に聞いたあと、タコ糸をストローに通したり、
テープで貼り付けたりして、上手にできました。色鉛筆でぬって、いろいろな色の
てんとうむしができあがり、おうちの方と一緒に糸をひっぱって遊んでくれました。
おみやげのことりのしおりも、3色から選んで持って帰ってもらいました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今後も皆様に楽しんでいただけるイベントを行っていきたいと思います。
今後のイベント情報もお楽しみに♪
X(旧Twitter)でもイベント情報を発信していますので、ぜひチェックしてくださいね。