こばとカテゴリの記事一覧

8月はイベント盛りだくさん!

2011年8月5日(金)|投稿者:kclスタッフ

夏休みまっさかり!

図書館にはいつもより多くの方が来館され、

連日とても賑わっております。

中央図書館では、8月もたくさんのイベントを開催します!

まとめてご紹介しますね。

 

 

★第5回 「こばと」 ストーリーテリングの会

 

 日時 : 8月7日(日) 14:00~14:30

 

語り手が、本を使わずに聞き手の目を見て

おはなしを語る「ストーリーテリング」。

この世界、ぜひ一度体験してみてください。

お子さまだけでなく、

大人の方にもお楽しみいただけるおはなし会です。

 

今回のプログラムは

 「きつねと熊」

 「王子さまの耳は、ロバの耳」

 「小石投げの名人タオ・カム」  の3本。

 

ストーリーテリングふゆ1

こんな雰囲気でおこないます                          (第3回ストーリーテリング「ふゆのおはなしかい」の様子)

 

ランプを灯したお部屋の中で

お話にそっと耳をかたむけてみませんか?

 

 

★「こばと」 

びっくり!? ひんやり!! おはなし会

~なつやすみ おわっちゃうよ スペシャル♪~

 

 日時 : 8月21日(日) 10:30~11:30

 

 

こばと ひんやりおはなし会

 

「こばと」によるおはなし会の夏休みスペシャルです。

びっくり手品や、ひんやり絵本で楽しんじゃおう!

工作ではみんなで大きな海を作ります!

 

こばと うみ

大きなパネルで作った海の中に、みんなで仲間を増やそう!

 
最後には涼しくなれるプレゼントがあるかも!?

みんなでちょっと涼みに、

図書館のおはなし会へ遊びに来てくださいね。

 

 

★パパとお子さまのための おはなし会

第3回 「パパの声だいすき!」

 

 日時 : 8月28日(日) 14:00~14:30

 

ご好評いただいております「パパの声だいすき!」

盛況だった7月に続いて、8月も開催決定です!

男性スタッフによる絵本の読み聞かせや、絵本紹介、

みんなで楽しむゲームなど。

 

2011.0515パパの声

 

女性スタッフは参加しない、

当館の男性スタッフだけで行うおはなし会です。

誠に申し訳ございませんが、このおはなし会は

パパとお子さまのみでのご参加をお願いいたします。

 

イクメンパパのみなさま、ぜひお子さまと一緒に

お気軽にご参加ください!

 

 

  

 

今回ご紹介した3つのおはなし会。

会場はすべて

児童コーナー おはなし室 (通称:はまぐりの部屋)です。

 

 ※申込み不要/入場無料

 ※未就学児は保護者の方が必ずお付き添いください

 

みなさまのご来館、お待ちしております!

(ぐりこ)

みんなであっぷっぷ♪

2011年5月27日(金)|投稿者:kclスタッフ

5月17日

こばとに新しく仲間入りした

「わらべうたの会」を開催しました。

 

こばと「わらべうたの会」

小さな赤ちゃんでも楽しんでいただけるように

企画したおはなし会です。

 onpu2

  

第1回「わらべうたの会」では

絵本の読み聞かせだけでなく

だるまさん だるまさん 

にらめっこしましょ♪ 

でおなじみの

だるまさんのわらべうたや

「キャベツの中から」という手あそびを

楽しんでいただきました。

 無題

 

 

 

 

 

はまぐりの部屋がいっぱいになるくらい

たくさんの方にご参加いただきました!

ありがとうございました! 

 

 

 

小さくてじっとしていられない赤ちゃんや

元気にはしゃぎたいお子さんに

思いきり楽しんでいただこうと

手あそびや歌をとりいれています。

onpu

 

うちの子は、歩きまわるので

他の方にご迷惑なのでは・・・

と、遠慮なさらず

お気軽にご参加ください!

  

 

第2回 こばと「わらべうたの会」

7月に開催予定です。

ぜひご参加くださいね。

  

<はまこ>

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) | 

パパと絵本を楽しむ♪

2011年5月23日(月)|投稿者:kclスタッフ

5月15日は

パパとお子さまのためのおはなし会

 

「パパの声大好き!」

 

を開催しました。

 

このおはなし会は、いつものおはなし会とはひと味違い、

女性スタッフは参加せず

男性スタッフ2人(パパ+未来のパパ)が

行いました!

絵本の読み聞かせのあとは、紙ひこうき作り!

絵本の読み聞かせのあとは、紙ひこうき作り!

 

 

当日は、たくさんのパパとお子さまが

参加してくださいました。

絵本の読み聞かせに紙ひこうき作り

楽しんでいただけたでしょうか??

 

おうちに帰ってもパパと楽しんでいただけるように

オススメの絵本や、パパのための絵本ガイドも

紹介しました。

 

こちらでも一部を紹介いたします。

 

『おうまさんしてー!』

    (三浦太郎 こぐま社 2009)

 

『パパいっぱいだっこして!』

    (長谷川知子 PHP研究所 2001)

 

ほんのり心があたたまるような

パパとの「ふれあい」をテーマに選んだ絵本です。

 

パパのための絵本ガイドはこちら。

 

『この本よんで!PaPa’s絵本33』 

    (安藤哲也 小学館 2008)

 

『わが子をひざにパパが読む絵本50選』

    (桑原聡 産経新聞ニュースサービス 2005)

 

papa
 絵本のガイドブックは

児童コーナー 8番の棚にも

ありますのでご利用ください。 

 

6月の児童特集では

「父の日」をテーマに

パパに関する本を たくさん紹介する予定です。

 

おうちでも、パパの楽しいおはなし会は

いかがでしょうか??

 

パパとお子さまのためのおはなし会は

今後も定期的に行う予定です。

次回もぜひご参加ください。 

 

 

<はまこ>

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) | 

うたいましょう♪「わらべうたの会」

2011年5月12日(木)|投稿者:kclスタッフ

私たち「こばと」のおはなし会にtori

今月から

あかちゃんと保護者の方向けの

わらべうたの会

が仲間入りします!

 

わらべうたとは

昔から子供に歌いつがれてきた歌で、

「あんたがたどこさ」

「明日天気になあれ」

などが有名ですね。

 

 aka

 

 

 

 

 

 

こばと わらべうたの会 第1回目は

とき 5月17日(火)11:30~

ばしょ おはなし室

よみきかせ 大型絵本「だるまさんが」

        紙芝居「ころころじゃっぽーん」ほか

 

「だるまさん」のわらべうたや

いろいろな手あそびで楽しみましょう!

 

いつものよみきかせよりも短い時間を予定しております。kuma

申込は不要・入場無料です

お気軽にご参加くださいね。

 

 

 

 

 

 

<さんぱち>

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) | 

「おそと としょかん」どうだった?

2011年5月8日(日)|投稿者:kclスタッフ

5月7日(土)11:00~12:00

初の4Fテラス(天空の庭)でのイベント

「おそと としょかん」が無事終了しました。

 002

 

4Fテラス(天空の庭)

4Fテラス(天空の庭)

 

 

朝はくもりでしたが

開始時間ギリギリまで

私たちスタッフは

もしかしたら雨が降ってくるのではないか・・・と

お天気の心配をしていました。

 

そのため、太陽が出てきてくれた時はホッと一安心。

保護者の方も含め27名のみなさんと一緒に

手あそび、読み聞かせ、葉っぱの工作をおこないました。

 

参加してくれたみなさんからは

「テラスでのイベントはとてもきもちがいい!」

「葉っぱの工作が楽しく、

虫カゴのプレゼントもうれしかった。」

「またイベントに参加したい!」

 

という、うれしい感想をたくさんいただきました。

ゴールデンウィークの良い思い出になったでしょうか?

 

葉っぱの工作 大パネル

葉っぱの工作 大パネル

 

とっても上手なうさぎさんですね!

とっても上手なうさぎさんですね!

 

 

 

 

 

 

ご家族みなさんでかっこいいカブトムシをつくってくれました!

ご家族みなさんでかっこいいカブトムシをつくってくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してくださったみなさん

ありがとうございました!

葉っぱの工作とても上手でしたよ!

 

今後とも中央図書館のイベントに

ご参加おまちしております!

<さんぱち>

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) |