こばとカテゴリの記事一覧

「パパの声だいすき!」お父さんのおはなし会

2011年5月3日(火)|投稿者:kclスタッフ

このブログを読んでくださっている方の中には、

小さなお子さまがいるパパ

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

中央図書館は、

ゴールデンウィークも通常どおり開館しています。

館内でも、お父さんが子どもたちと一緒に

本を選んでいかれる姿がたくさん見られ、

なんだか微笑ましく感じます。

 

そんな“イクメン”パパを応援したく、

図書館では、来る5月15日(日)

パパとお子さまのためのおはなし会を開催します!

 

題して、「パパの声だいすき!」

 

5月15日チラシ

カウンターにてチラシも配布中♪

 

このおはなし会は、いつものおはなし会とはひと味違い、

女性スタッフは参加しません!

男性スタッフ2人(パパ+未来のパパ)が

行います

 

内容は、絵本の読みきかせと、紙ひこうきづくり

また、「おうちではどんな絵本を読んだらいいの??」

というお父さんのために、

読みきかせにオススメの絵本もご紹介しますよ。

 

場所は、児童コーナー おはなし室(通称:はまぐりの部屋)。

靴を脱いでお上がりいただくスペースです。

紙ひこうき

 

「図書館には行くけれど、おはなし会となると

お部屋に女性の方が多そうでちょっと…」

と躊躇されるお父さんも、この機会にぜひ、

お子さまと一緒に図書館のおはなし会へ

いらっしゃいませんか?

 

~パパとお子さまのためのおはなし会~

 

「パパの声だいすき!」

 

5月15日(日) 14:00~14:30

 児童コーナー おはなし室 (通称:はまぐりの部屋)
申込み不要・入場無料

 

たくさんのご参加、お待ちしています!!

(ぐりこ) 

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) | 

5/7(土)初の屋外イベント!「おそと としょかん」

2011年4月17日(日)|投稿者:kclスタッフ

暖かい陽射しがそそぎ

さわやかな風が吹く

気持ちの良い季節となりました。

 

5月7日(土) 午前11~正午まで

中央図書館4階テラス「天空の庭」

初の屋外イベントをおこないます!

 

静かな図書館で本を読むのも好きだけど、

お天気の日は外でのびのび楽しみたい!

と思っているみなさんにぴったり。

 

 

内容: 手遊び「あおむしでたよ」

     読み聞かせ「ひるねむし」「ぐるりんぱっ」

     工作「葉っぱや枝で昆虫やペープサートを作ろう!」

 

葉っぱと枝でカブトムシのできあがり!

葉っぱと枝でカブトムシのできあがり!

 

作った虫を入れる 虫カゴのプレゼントもあります!

作った虫を入れる 虫カゴのプレゼントもあります!

 

 

 

 

対象: 満3歳~小学生

    (小学3年生までは保護者同伴)

定員: 15人

参加費:無料

 

申込方法:カウンターか、お電話でお申込ください。

      (0594-22-0562)

      定員になりしだい締め切ります。

申込開始日:4月25日(月)から

 

申込された方は

当日午前10時50分に

3階児童カウンター前に集合してください。

雨天の場合は集合後

4階会議室に移動してイベントをおこないます。

 

自然とのふれあいを楽しみましょう

ご参加お待ちしております!

<さんぱち>

       

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) | 

「もうひとつの世界」へ

2011年2月27日(日)|投稿者:kclスタッフ

水仙暖かな春の兆しも感じられる2/27(日)、

おはなし室にて「こばと」による

ひなまつりのおはなし会

冬のストーリーテリング

開催しました。

今回は午前と午後の二本立て。

大人の方のご参加もいただき、

会場は賑わいました。

 

 

 午前中は、折り紙でおひなさま作り。

ひなまつり

 

かわいいお顔が描けたかな?

おうちで飾ってくださいね

 

 

午後のストーリーテリングでは、おはなし室の電気を消し、

ランプをひとつ、灯しました。

北風003

やわらかい光に包まれました

 

いつものお部屋が、ぐっと幻想的な空間に。

その中で、語り手のおはなしに、すっと耳を傾けます。

 

 

ストーリーテリングでは、絵本を使わず、

声だけでおはなしが語られます。

目に見える絵本の絵がない分、聴き手は声に集中し、

想像力を膨らませ、自由に情景を思い描くことができます。

 

「もうひとつの世界」

これは、語り手であるスタッフの言葉です。

 

ふゆおはなしの中の登場人物や世界は

現実には存在しないものですが、

語り手の声と、聞き手の想像力で

両者のあいだに現れます。

その不思議な感覚、みなさん、

感じていただけたでしょうか。

 

 

「こばと」によるストーリーテリング、次回は

夏の会(6月頃)を予定しています。

年齢問わず、多くの方にお楽しみいただけます。

「もうひとつの世界」でお待ちしております。

 

(ぐりこ)

ストーリーテリング「ふゆのおはなしかい」

2011年2月22日(火)|投稿者:kclスタッフ

3回目のストーリーテリング結晶1です。

 

前回も大変多くの方に

ご好評をいただきました!

 

おはなしの世界に

引き込まれる感覚を

楽しんでくださいね。

 

 

ふゆのおはなしかい

2月27日(日)

14:00~14:30

 

プログラム

「ねずみきょう」

「あなのはなし」

「北風に会いにいった少年」

 

申込不要・入場無料。

年齢制限はありません、大人の方も大歓迎!

未就学児には保護者の方が必ずお付き添いください。

 

  

当日の11:30~12:00には

私たち「こばと」のおはなし会も開催します。

読み聞かせの他、

折り紙でおひなさまを作りましょう!

こちらのご参加もお待ちしております。

 

お子さんが作ったおひなさまで

ひなまつりをむかえてみませんか?

 ひな祭り

 

 

 

 

 

<さんぱち>

みんなで元気にカルタとり!

2011年1月11日(火)|投稿者:kclスタッフ

1/10(祝)、中央図書館おはなし室にて

新年最初のイベント

「こばと」による「カルタたいかい」を行いました!

 

お正月や干支にまつわる絵本の読み聞かせのあと

待ちに待ったカルタとり!! 

 

カルタ大会 017 

「ほしくず ほたるの ほしひろい」…と詠まれた瞬間、

「ほ」の札にすばやく手が伸びます!

白熱した戦いが繰り広げられました。

 

最後の一枚!!

最後の一枚!!

 

 大いに盛り上がったカルタのあとは、

ビニール袋の風船で干支のうさぎ作り

いろんな表情のうさぎさんができました。

 

"おばけのアッチ"のぬいぐるみをもらいました♪

 

カルタ大会 045「としょかんおみくじ」

一番いい

「極大吉(ごくだいきち)

引いた子には

“おばけのアッチ”の

ぬいぐるみを

プレゼント♪

 

 

 

 

 

 

図書館でのお正月、みんな楽しく過ごせたでしょうか?

今回もたくさんの方にお集まりいただき、

スタッフ一同、嬉しく思っております。

本当にありがとうございます!

 

それにしても、新年から子どもたちはすごいパワーです。

みんな今年一年、

こんなふうに元気に過ごしてほしいなぁと思った

 ぐりこ でした。

(ぐりこ)

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) |