こばとカテゴリの記事一覧

『こばと春のおはなし会2017』開催のお知らせ

2017年3月10日(金)|投稿者:kclスタッフ

『こばと 春のおはなし会2017』

日時2017年3月26日(日)   10:30~11:30

場所桑名市立中央図書館3階 おはなし室

読み聞かせ「でんしゃにのって」ほか

工作「とことこむしさん」をつくろう

対象3歳から(小さなお子さんは、保護者の方と一緒にご参加ください)
★申込は不要、入場無料です

クリックすると拡大します

今回のテーマは・・・春のおでかけ♪

春らしい絵本の読み聞かせや、手遊び・工作をおこないます。
工作の「とことこむしさん」は、ひもを引くと「むしさん」が歩いているように動きます☆

とことこむしさん、動きます



こばと
とは、図書館の人によるおはなし会です。

「良いことばが、子どもたちの明るい未来につながるように」と
平和の象徴であるハトに思いをたくして、“こばと”と名づけました。
たくさんの方のご参加をお待ちしています☆

<くわにゃん>

カテゴリー:イベント, こばと | コメント (0) | 

『こばとお正月スペシャル2017』開催しました!

2017年2月2日(木)|投稿者:kclスタッフ

2017年1月15日(日)10:30~11:30

3階児童コーナーおはなし室にて、“こばとお正月スペシャル2017”を開催いたしました。

当日はあいにく、大雪に見舞われましたが、6名のみなさまにご参加いただきました。

ありがとうございました!

とり年にちなんだ絵本や、お餅の絵本、冬の絵本の読み聞かせや、

寒い日にぴったりの手遊びをしました。

とても一生懸命に聞いてくれています☆

工作「ミニゴマづくり」では

少し細かい作業が必要でしたが、協力し合ってとても温かい時間となりました。

最後に、コマをまわす練習もしましたよ☆

カラフルなミニゴマの完成です!

今年もたくさんの方々と、楽しく温かい時間をつくっていきたいと考えています。

図書館のイベントやおはなし会へのご参加、お待ちしています!

 

くわにゃん

 

カテゴリー:イベント, こばと | コメント (0) | 

『こばとお正月スペシャル2017』開催のお知らせ

2017年1月5日(木)|投稿者:kclスタッフ

毎年、1月の恒例となりました、“こばと”のおはなし会のご案内です☆

こばとお正月スペシャル2017

日時2017年1月15日(日)   10:30~11:30

場所桑名市立中央図書館3階 おはなし室

読み聞かせ「コッケモーモー!」ほか

工作「ミニゴマ」をつくろう

対象3歳から(小さなお子さんは、保護者の方と一緒にご参加ください)

★申込は不要、入場無料です

クリックすると拡大します

 

blog

今年の干支は、酉(とり)です!
酉年にちなんだ絵本・紙芝居の読み聞かせをおこないます。
工作では、「ミニゴマ」をつくります。

とっても可愛らしいミニゴマです★

写真では緑色ですが、コマ本体の色はお好きな色を選んでいただけます。

図書館のおはなし会で、楽しいひとときをお過ごしください☆

 


こばと
とは、図書館の人によるおはなし会です。

「良いことばが、子どもたちの明るい未来につながるように」と

平和の象徴であるハトに思いをたくして、“こばと”と名づけました。
たくさんの方のご参加お待ちしています。

 

<くわにゃん>

 

 

カテゴリー:イベント, こばと | コメント (0) | 

【10年ありがとうイベント第28弾】 図書館でおには~そと !

2015年1月10日(土)|投稿者:kclスタッフ

ブックとラックをご覧のみなさま、こんにちは。平八郎です。

 

今回のブログは図書館のイベントのご案内です。

 

10年ありがとうイベント 第28弾

図書館でおには~そと!

日時1月31日(土)
10:30~11:30

場所:桑名市立中央図書館 4階研修室2

対象年齢:3歳から

 

節分が近いということで、節分にちなんだ本の読み聞かせの他、
新聞紙を使っての工作も行います!

事前の申込は不要ですので、当日に図書館までお越しください。

会場が児童コーナーおはなし室ではありませんので、 お気をつけください。

 

ところで、節分といえば2月3日という印象を私は持っています。
しかし、広辞苑には『①季節の移り変わる時、すなわち立春・立夏・立秋・
立冬の前日の称 ②特に立春の前日の称』とあります。

また立春を見ると『二十四節気の一つ。太陽の黄経が三一五度の時。春の始め、
太陽暦の二月四日頃』とあります。

(出典:『広辞苑 第六版』岩波書店)setubun02_b

立春の前の日を節分と呼ぶことが多いんですね。それはだいたい2月3日ですが、
立春が2月4日でない日、つまり節分が2月3日で無い年もあるということです。

そのことを知った時、衝撃的だった思い出があります。

昔からの行事は由来や正しい作法などを調べてみると、
先人の知恵や意外な知識に触れられて面白いですね。

 

 

< 平八郎 >

第23弾 夏のおわりのおはなし会♪

2014年8月23日(土)|投稿者:kclスタッフ

8月も終わりに近づき、少し過ごしやすくなりましたね。

 夏

みなさんは「夏のおわり」と聞くと、

何を思い浮かべますか?

涼しさや、夕暮れ、虫の声…

私は断然、「終わらない宿題」です。

 

「この夏こそは!」と心に決めた宿題も、

いつの間にやら積み重なり…。

楽しい夏の思い出が、苦い思い出とならぬよう、

今一度、やり残しがないかご確認を!

 

もう夏の予定は完璧!ばっちり★

という、みなさん!

いや、まだだけど遊び足りない!

という、みなさんも!

図書館で夏のおわりを過ごしませんか?

 

クリックすると拡大します。

クリックすると拡大します。

 

10年ありがとうイベント第23弾は、

「こばと 夏のおわりのおはなし会」。

今回は本の森のレストランの名のとおり、

『おつきさまってどんなあじ?』の読み聞かせと、

工作では、おりがみでお菓子作り

という実に食欲そそるラインナップとなっております♪

 illust1198

 

 

おつきさまって黄色くて、丸くて…

蒸しパンみたい?それともカステラ?

いったい、どんな味なのか!

気になる内容はぜひ、当日お確かめください!

 

日時|2014年8月31日(日) 11:00~12:00

場所|桑名市立中央図書館 4階研修室2

対象|3才から

※お申込みは不要です。

 

 

〈かぶら〉