こばとカテゴリの記事一覧

【10年ありがとうイベント第28弾】 図書館でおには~そと !

2015年1月10日(土)|投稿者:kclスタッフ

ブックとラックをご覧のみなさま、こんにちは。平八郎です。

 

今回のブログは図書館のイベントのご案内です。

 

10年ありがとうイベント 第28弾

図書館でおには~そと!

日時1月31日(土)
10:30~11:30

場所:桑名市立中央図書館 4階研修室2

対象年齢:3歳から

 

節分が近いということで、節分にちなんだ本の読み聞かせの他、
新聞紙を使っての工作も行います!

事前の申込は不要ですので、当日に図書館までお越しください。

会場が児童コーナーおはなし室ではありませんので、 お気をつけください。

 

ところで、節分といえば2月3日という印象を私は持っています。
しかし、広辞苑には『①季節の移り変わる時、すなわち立春・立夏・立秋・
立冬の前日の称 ②特に立春の前日の称』とあります。

また立春を見ると『二十四節気の一つ。太陽の黄経が三一五度の時。春の始め、
太陽暦の二月四日頃』とあります。

(出典:『広辞苑 第六版』岩波書店)setubun02_b

立春の前の日を節分と呼ぶことが多いんですね。それはだいたい2月3日ですが、
立春が2月4日でない日、つまり節分が2月3日で無い年もあるということです。

そのことを知った時、衝撃的だった思い出があります。

昔からの行事は由来や正しい作法などを調べてみると、
先人の知恵や意外な知識に触れられて面白いですね。

 

 

< 平八郎 >

第23弾 夏のおわりのおはなし会♪

2014年8月23日(土)|投稿者:kclスタッフ

8月も終わりに近づき、少し過ごしやすくなりましたね。

 夏

みなさんは「夏のおわり」と聞くと、

何を思い浮かべますか?

涼しさや、夕暮れ、虫の声…

私は断然、「終わらない宿題」です。

 

「この夏こそは!」と心に決めた宿題も、

いつの間にやら積み重なり…。

楽しい夏の思い出が、苦い思い出とならぬよう、

今一度、やり残しがないかご確認を!

 

もう夏の予定は完璧!ばっちり★

という、みなさん!

いや、まだだけど遊び足りない!

という、みなさんも!

図書館で夏のおわりを過ごしませんか?

 

クリックすると拡大します。

クリックすると拡大します。

 

10年ありがとうイベント第23弾は、

「こばと 夏のおわりのおはなし会」。

今回は本の森のレストランの名のとおり、

『おつきさまってどんなあじ?』の読み聞かせと、

工作では、おりがみでお菓子作り

という実に食欲そそるラインナップとなっております♪

 illust1198

 

 

おつきさまって黄色くて、丸くて…

蒸しパンみたい?それともカステラ?

いったい、どんな味なのか!

気になる内容はぜひ、当日お確かめください!

 

日時|2014年8月31日(日) 11:00~12:00

場所|桑名市立中央図書館 4階研修室2

対象|3才から

※お申込みは不要です。

 

 

〈かぶら〉

イベント第9弾・第10弾の予告&第7弾・第8弾もありがとう!

2014年1月23日(木)|投稿者:kclスタッフ

寒い毎日が続いておりますが、桑名市立中央図書館では

10年ありがとうイベントの開催で

身体も心もぽかぽかになる時間を過ごしております!

 

今回は、第9弾・第10弾の予告です。

 

第9弾

「冬の夜空を眺めよう 『星座の王様 オリオン大星雲』」star2_soft[1]

日時:2月17日(月) 

18:30~19:30

場所:桑名市立中央図書館 3階「読書テラス」

※申し込みは不要です。雨天の場合は、18日(火)に延期となります

 

 

 

第10弾

「体験してみませんか?はじめての手話」

 日時:2月22日(土) 14:00~16:00

場所:桑名市立中央図書館 4階 研修室2

221[1]

 

簡単なあいさつや自己紹介の手話表現を学んで、

コミュニケーションの輪を広げましょう! 

 

※第9弾・第10弾イベントの詳細につきましては、2月初旬に改めてお知らせいたします 

 

 

 

さて、 ここで、第7弾・第8弾のイベントの様子も

ご紹介しますね♪

まずは第7弾、1月13日におこなわれた

「こばとお正月スペシャル2014!」

おはなし室は超満員の90名!

体があたたまる手遊びからスタート♪

体があたたまる手遊びからスタート♪

 

お正月にちなんだ読み聞かせのほか、

毎年恒例のカルタ大会では、

汗をかくほど一生懸命取り組んでくれました!

 

今回の目玉でもあるマジックカード工作は、

少しむずかしいところもありましたが

みんな頑張って作ってくれました☆

 

白い紙をはさんで、開くと・・・!?

この白い紙が・・・!?

 

 

あら不思議☆消えちゃった!

あら不思議☆消えちゃった!

 

 

 

つづいて1月19日におこなわれたのは、

第8弾の「2014ウマくできるかな?」

こちらも約70名の方が参加してくれました!

今年の主役・ウマが出てくるおはなしのあとは、

ウマの折り紙です。

 

みんな真剣な表情・・・☆

みんな真剣な表情・・・☆

 

最後はみんなでウマのちぎり絵を作りました。 

 

新聞紙の茶色の部分をちぎって、貼っていきます

新聞紙の茶色の部分をちぎって、貼っていきます

 

完成! みんなとてもウマくできました♪

完成! みんなとてもウマくできました♪

 

この2ひきのおウマさんは図書館内のどこかにいますので、

探してみてくださいね♪

 

 

今後もみなさまに楽しんでいただけるようなイベントを

実施していきますので、ぜひご参加くださいね♪

 

                                <千鶴>

10年ありがとうイベント第7弾、第8弾決定!

2013年12月22日(日)|投稿者:kclスタッフ

大好評!桑名市立中央図書館10年ありがとうイベントの

第7弾、第8弾が開催決定しました。

 

第7弾 「こばとお正月スペシャル2014!」

 

とき:2014年1月13日(月・祝) 11:00~12:00

ばしょ:桑名市立中央図書館 おはなし室

よみきかせ:『はつゆめちょうじゃ』ほか

こうさく:「マジックカード」をつくろう!

 

カルタ大会&おみくじもあります。

毎年熱い戦いが繰り広げられる

カルタ大会、ぜひご参加ください。

申込は不要・入場無料です。

 

こばとチラシ

クリックすると拡大します

 

 

第8弾 「2014 ウマくできるかな?」

 

とき:2014年1月19日(日) 14:00~15:00

ばしょ:桑名市立中央図書館 おはなし室

内容:ことしの主役!ウマのおはなし

    かわいい!ウマのおりがみ

    みんなでつくろう!ウマのちぎり絵

※対象年齢は3歳以上です

 

来年の干支「ウマ」のちぎり絵を一緒に作ってみませんか。

みんなでつくったちぎり絵は、図書館内に飾る予定です。

申込不要・入場無料なので、お気軽にご参加ください。

 

ウマチラシ

クリックすると拡大します

 

今後もイベント情報をこのスタッフブログで

ご紹介していきます。お楽しみに!

 

<いるる>

カテゴリー:イベント, お知らせ, こばと | コメント (0) | 

ちいさな秋を感じてみませんか? 「あおぞらとしょかん」のお知らせ

2013年10月5日(土)|投稿者:kclスタッフ

早いもので、桑名市立中央図書館は10月1日をもちまして

開館10年目に突入いたしました。

 

前回、皆さまにお知らせしました

 「2004年開館 

 桑名市立中央図書館10年ありがとうイベント」

いよいよ始動です!

 

10thAnniPoster

 

2015年9月までの約2年間に渡り、

みなさまに楽しんでいただけるような

イベントの数々を計画しております。

 

 

第1弾は

 

「あおぞらとしょかん 

 ~絵本をひらいて秋のおでかけ~」

  

カウンターにてチラシを配布中です!

カウンターにてチラシを配布中です!

 

日 時:10月14日(月・祝) 14:00~14:30

 

場 所:桑名市立中央図書館 4階テラス「天空の庭」

 

よみきかせ:『やきいもするぞ』 ほか

てあそび・わらべうた:『おおきなくりのきのしたで』 ほか

 

✤申込不要・入場無料

✤対象年齢は3歳以上です

※雨天の場合は3階おはなし室でおこないます。

 また、未就学児は、必ず保護者の方がお付添ください。

 

 

図書館自慢のテラス 天空の庭」 でのおはなし会。

過ごしやすくなったこの季節、

楽しい秋の思い出を作りませんか?

(ちなみに、過去にはこんなイベントもありました!)

⇒「おそと としょかん」

 

 

また、10月27日(日)には第2弾として、

同じく4階テラス「天空の庭」におきまして

 「秋の夜長のミニコンサート~おはなし会と音楽の夕べ~」

を開催いたします。

 

「10年ありがとうイベント」の今後の予定や報告は

スタッフブログでも随時ご紹介していきますので

ぜひ、チェックしてみてくださいね★

  

 

さて、ご挨拶が遅れましたが、

今回より7人目のブログ担当として新たに加わりました

<千鶴 -ちづる- >と申します。 

私も、桑名市立中央図書館と同じく、

勤務10年目に入ります!

 

これからも皆様に愛される図書館であるために

スタッフ一同精進して参りますので、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

<千鶴> 

カテゴリー:イベント, お知らせ, こばと, 児童 | コメント (0) |