こばとカテゴリの記事一覧

ちいさな秋を感じてみませんか? 「あおぞらとしょかん」のお知らせ

2013年10月5日(土)|投稿者:kclスタッフ

早いもので、桑名市立中央図書館は10月1日をもちまして

開館10年目に突入いたしました。

 

前回、皆さまにお知らせしました

 「2004年開館 

 桑名市立中央図書館10年ありがとうイベント」

いよいよ始動です!

 

10thAnniPoster

 

2015年9月までの約2年間に渡り、

みなさまに楽しんでいただけるような

イベントの数々を計画しております。

 

 

第1弾は

 

「あおぞらとしょかん 

 ~絵本をひらいて秋のおでかけ~」

  

カウンターにてチラシを配布中です!

カウンターにてチラシを配布中です!

 

日 時:10月14日(月・祝) 14:00~14:30

 

場 所:桑名市立中央図書館 4階テラス「天空の庭」

 

よみきかせ:『やきいもするぞ』 ほか

てあそび・わらべうた:『おおきなくりのきのしたで』 ほか

 

✤申込不要・入場無料

✤対象年齢は3歳以上です

※雨天の場合は3階おはなし室でおこないます。

 また、未就学児は、必ず保護者の方がお付添ください。

 

 

図書館自慢のテラス 天空の庭」 でのおはなし会。

過ごしやすくなったこの季節、

楽しい秋の思い出を作りませんか?

(ちなみに、過去にはこんなイベントもありました!)

⇒「おそと としょかん」

 

 

また、10月27日(日)には第2弾として、

同じく4階テラス「天空の庭」におきまして

 「秋の夜長のミニコンサート~おはなし会と音楽の夕べ~」

を開催いたします。

 

「10年ありがとうイベント」の今後の予定や報告は

スタッフブログでも随時ご紹介していきますので

ぜひ、チェックしてみてくださいね★

  

 

さて、ご挨拶が遅れましたが、

今回より7人目のブログ担当として新たに加わりました

<千鶴 -ちづる- >と申します。 

私も、桑名市立中央図書館と同じく、

勤務10年目に入ります!

 

これからも皆様に愛される図書館であるために

スタッフ一同精進して参りますので、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

<千鶴> 

カテゴリー:イベント, お知らせ, こばと, 児童 | コメント (0) | 

図書館へGO!! 夏休み後半のイベント情報

2013年8月15日(木)|投稿者:kclスタッフ

夏休みも後半に突入しましたが、暑い日

体温を越える猛烈な暑さが

続いていますね。

 

さて、今回のブログでは、8月後半の

桑名市立中央図書館イベント情報を2つお届けします!

 

①★こばと『おはなし会 夏休み特別編』

 

img-809164145-0001

 

  

          「本の中のふしぎな世界」

 

       とき:8月18日(日) 11:00~

       場所:中央図書館おはなし室(はまぐりの部屋)

       申込不要・入場無料

       年齢制限はありません。

 

なんともふしぎな絵本の読み聞かせや、

呪文のようなことば遊び、連日の暑さを吹き飛ばすような、

自分だけのオリジナルうちわづくりをおこないます。

 

本の中のふしぎな世界を、みんなで一緒に

体験してみませんか?

 

 

 おはな

 

 

 

②★「昭和の記憶」収集資料展

 

前回のブログでもお伝えした

桑名市立中央図書館の一大イベント

「昭和の記憶」収集資料展のうち、

お楽しみイベントのお知らせです。

 

img-809164305-0001

 

 

8月30日(金)~9月1日(日)の3日間、

くわなメディアライヴ1階多目的ホールにて開催される

第8回「昭和の記憶」収集資料展。

 

今年も、お楽しみイベントが盛りだくさん。

謎解きが楽しめる”クイズラリー”や

お伊勢参りのバーチャル体験が出来る!?

”パワースポットすごろく”もありますよ!! サイコロ

 

また、【20年後の○○さんへ】と題した

プログラムもご用意しております。

今から20年後のあなたは何才でしょうか?

どんな人になっているのでしょう?

 

この機会に、20年後の自分に、あなたの大切な人に、

お手紙を書いてみてはいかがでしょうか??

 

夏休み最後の週末、

図書館へご来館の際は、

ぜひ「昭和の記憶」収集資料展にお立ち寄りください。

 

スタッフ一同、みなさまのご来場をお待ちしております。

  

                               <九華>

「こばと ストーリーテリング」

2013年2月14日(木)|投稿者:kclスタッフ

2月10日(日)、中央図書館おはなし室にて

「こばと ストーリーテリング」がおこなわれました。

 

こばと画ストーリーテリングとは、

語り手が、本を使わずに物語を覚え、

聞き手の目を見ておはなしを語るもの。

「ストーリーテリング」とは?

 

 

001

 

当日は、21名の方が参加してくださいました。

ありがとうございました!

 

この日のおはなしは、3本。

 

「りすとてぶくろと針」 (フィンランドの昔話)

「かえるをのんだととさん」 (日本の昔話)

「こねこのチョコレート」 (B・K・ウィルソン作)

 

バレンタインも間近だったので

チョコレートのおはなしもあり、

物語の展開にハラハラ、ドキドキしながら、

笑顔でじっくり聞いていただけました。

 

 

 

 ハト

 

 

 

 

次回は、来月。

赤ちゃん向け「こばと わらべうたの会」を開催します。

 

日時:3月19日(火) 11:00~11:20

場所:おはなし室 (はまぐりの部屋)

どうぞ、お気軽にご参加ください☆

                               (九華)

カテゴリー:こばと, ティーンズ, 児童 | コメント (0) | 

2013年も「こばと」をよろしくお願いします!!

2013年1月15日(火)|投稿者:kclスタッフ

2013年、開館間もない1月6日に

こばとのおはなし会「お正月スペシャル」が

開催されました。

とても寒い日でしたが、

40名を越える方々が集まってくれましたよ。

 

無題

これなーんだ??

 

 実はこれ、ビニールで作ったヘビなんです☆

今年の干支のヘビたちが、

遊びにきてくれたみなさんをお出迎えしてくれました!

 

今回のおはなし会はスペシャルというだけあって

内容盛りだくさん!!

 

最初に絵本のよみきかせ、

次に”カルタ大会”をおこないました。

カルタを見つめる姿は、みんな真剣そのもの!

とても白熱したカルタ大会が繰り広げられました!!

 

 

よみきかせ

絵本『おもちのきもち』のよみきかせをしています

 

おしょうがつ

大盛り上がりのカルタ大会

 

”カルタ大会”のあとは

こちらもお正月遊びの定番の”たこ”を

みんなで作りました!

 

こうさく

かわいい”たこ”ができたかな?

 

遊びに来てくれたみなさん、 ありがとうございました!!

 

2013年もとても元気に始まった

こばとのおはなし会。

毎回好評のわらべうたの会をはじめ、

絵本を使わず、声だけでお話が語られる

ストーリーテリングなど

今後もたくさん楽しい会を予定しています☆こばと画

 

このスタッフブログでも

こばとの活動を

随時報告していきますので、

みなさん、どうぞお楽しみに♪

 

 

 

<しぐれ>

赤ちゃんと一緒にわらべうた♪

2012年11月13日(火)|投稿者:kclスタッフ

あかちゃん赤ちゃんと保護者のみなさま、

お待たせいたしました!

 

毎回、たいへんご好評いただいている

赤ちゃんと保護者のかた向けのおはなし会

 

こばと「わらべうたの会」

今月の開催が決定いたしました!!

 

 

 hiyoko

  

 

こばと「わらべうたの会」

とき:11月20日(火)11:00~  (約20分)

対象:小さな赤ちゃんからご参加いただけます☆

場所:桑名市立中央図書館おはなし室(はまぐりの部屋)

申込不要・入退場自由! 

  hiyoko

 

 

 

  

わらべうたと一緒に、

赤ちゃんも、お世話をする大人の方もリラックスできる

ふれあい遊びを紹介します。

 

手あそびやわらべうたで、

心なごむ楽しいひとときを過ごしませんか?

紙芝居の読み聞かせもありますよ♪

  

初めての方でも、安心して参加していただけます!

 

おじいちゃん、おばあちゃん、

これから生まれてくる赤ちゃんを心待ちにされている

新米パパ・ママのご参加もお待ちしております。

  

どうぞお気軽に、遊びに来てくださいね♪

 

                              (九華)

 

カテゴリー:イベント, こばと, 児童 | コメント (0) |