ティーンズカテゴリの記事一覧

ティーンズのおすすめ本コーナー

2010年4月5日(月)|投稿者:kclスタッフ

大人の方の利用も意外と多い“ティーンズコーナー”。

先月からおすすめ本コーナーが登場しました。

選び抜かれた3冊が並んでいます

選び抜かれた3冊が並んでいます

ティーンズ担当のスタッフ3名が、各1冊ずつ

ティーンズ(10代)におすすめしたい本を

紹介文とともに 次から次へと

展示していきます。

その入れ替えはおよそ1週間ごと。

他のコーナーと比べると非常に速いペースです。

 

そしてさらに、おすすめ本を手に取ると

その後ろからは担当スタッフの似顔絵が…!

本が貸出中のときは似顔絵が現れます

本が貸出中のときは似顔絵と紹介文が並びます

こちらがまた本人たちにとても似ているんです!

おすすめ本のチョイスにも、担当者それぞれの感性が

反映されているなぁ、と感じます。

気になる本があったら、ぜひ担当スタッフを探して(!)

お気軽に声をかけてみてください♪

 

 

ティーンズコーナーには、このほか

以前<はまこ>がご紹介した

フリーペーパー「Live!Rally」

http://kcl.kuwana-library.jp/blog/?p=543

や時期ごとの特集コーナーもあり

みなさんを楽しませるオリジナルの工夫が満載です。  

 

一般書のスペースから児童コーナーに入ってすぐが

ティーンズコーナーです。

カラフルで賑やかな一角になっていますよ。 

虹色の「ティーンズコーナー」の文字が目印です

虹色の「ティーンズコーナー」の文字が目印です

 

人気上昇中のティーンズのおすすめ本、

貸出されている場合は予約をどうぞ。

図書館へ来るたびに新たな本に

出会っていただけるかと思います。

ぜひお見逃しなく!!

(ぐりこ)

カテゴリー:ティーンズ, 特集・展示 | コメント (0) | 

第5回 桑名市「図書館を使った“調べる”学習賞コンクール」表彰式

2009年12月7日(月)|投稿者:kclスタッフ

12月4日、「図書館を使った”調べる”学習賞コンクール」の表彰式がありました!  

 

桑名市「図書館を使った”調べる”学習賞コンクール」とは

身近に感じる疑問や、不思議だな、と思うことを

図書館の資料を使って調べ、その結果をレポートにまとめて

図書館へ応募していただく、というコンクールです。

 

全国コンクールの前に桑名市での地域コンクールがあり

入賞作品が全国コンクールへ出品されます。

        第5回表彰式②

 

今回の応募点数は145点でした。

たくさんのご応募をいただきありがとうございます。

応募点数は年々増えており

これからもたくさんのご応募をいただければ、と思います。

 

小学生の皆さんの応募がほとんどですが

どの作品も大人顔負けの素晴らしいものばかりで

審査にはとても苦労されているようです。

中でも特に輝いていた作品21点が入賞となりました。

  

第5回表彰式⑨

 

最優秀賞・優秀賞に入選した8作品が

「図書館を使った”調べる”学習賞コンクール」

全国大会へ出品されます。

 

 桑名の星が全国でもキラキラと輝くように

願っています。

ティーンズのフリーペーパー「Live!Rally」

2009年11月24日(火)|投稿者:kclスタッフ

 

先日、こちらのクロスワードパズルを解いてみました。

 

liverally

(「Live!Rally」より一部抜粋)

 

このクロスワードパズルは

ティーンズ担当が2か月毎に発行している

「Live!Rally(ライブラリィ)」 

の今月号に載っています。

 

簡単に解けるかと思いましたが

なかなか難しく・・・。

久しぶりにパズルに挑戦したこともあって楽しめました。

このパズル、ティーンズの担当者が作っているのを

見てびっくり!

作れるものなんですね・・・。

 

 

「Live!Rally」は

ティーンズコーナーの他、各カウンターに置いてあります。

パズルを作るときに参考にした本の紹介もありますので

この機会にチャレンジしてみるのも面白いかもしれません。

ぜひお手にとってご覧ください。

カテゴリー:ティーンズ | コメント (2) |