児童カテゴリの記事一覧
平成24年度の「くわなのあうるさん」誕生!!
2012年4月27日(金)|投稿者:kclスタッフ
新しい環境やそこで出会った人たちとの関係にも
少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
4月から図書館を盛り上げてくれる
昨年スタートした「くわなのあうるさん」。
前年度のあうるさんが任期を終え、
今年度、新しく4人のあうるさんが誕生!
2011年の『図書館を使った調べる学習コンクール』で
全国大会入賞を果たしたみなさんが、
2代目・「くわなのあうるさん」として
活躍してくれることになりました☆
(左)片桐 礼奈さん (中央上)高尾 萌々乃さん
(中央下)松岡 未侑さん (右)松岡 千紗さん
今年度のあうるさんは、
小学2年生から中学3年生と
幅広い年齢のみなさんがその大役を担ってくれます。
4月5日には、あうるさんの活動内容や
今後の予定などの打ち合わせがおこなわれました。
この日が4人の初の顔合わせとなる日で
みなさん緊張の面持ちでした。
その後、一年間図書館を彩ってくれる
ポスターの写真撮影へ。
みなさん 撮影が進むにつれ
リラックスした表情を見せてくれ、
とても素敵な写真が撮れました。
2代目あうるさんのポスターはただいま作成中!
みなさん、ぜひチェックしてみてくださいね。
あうるさんの今後の活躍をお楽しみに♪
<しぐれ>
4月22日(日) パパの声だいすき!
2012年4月19日(木)|投稿者:kclスタッフ
桑名市の小学生100人がえらんだ!私の「○○」な本
2012年4月10日(火)|投稿者:kclスタッフ
長かった冬も終わりを告げ、
ようやく、日差しもうららかな春がやってきました。
待ちわびていた桜の花が、一斉に
咲き始めています。
さて、このたび桑名市立中央図書館
ではすてきな本を発行いたしました。
それは、
桑名市の小学4年生から6年生までの
子どもたちが協力してくれた
私の「○○(まるまる)」な本
「○○」の、中身はどんな内容かというと…
「寝ている間もむちゅうになれる」本、
「共に冒険できる」本、などなど。
大人顔負けの自由な発想で、子どもたちが工夫を凝らし
さまざなジャンルの本を紹介してくれています。
読んでみたくなる、気になる本が
いっぱい詰まっています。
すてきな本を紹介してくださったみなさん、
ご協力いただき、ありがとうございました。
この本は、
小学生のお子さんから、大人の方まで
広くご活用いただけます!
4月10日から中央図書館の児童コーナーで
ご覧いただけますよ。
児童コーナーで、何を読もうか迷ったとき、
おもしろい本ないかな・・というときには、
子どもたちの感性が光る
私の「○○」な本をぜひご活用ください。
(九華)
こんな図書館あったらいいな♪
2012年3月27日(火)|投稿者:kclスタッフ
みなさんは、「こんな図書館あったらいいなぁ…」と
夢の図書館を空想してみたこと、ありますか?
3月に完成したばかりのフリーペーパー
『桑名のあうるさんの声を聞く』No.5では、
初代「桑名のあうるさん」が、それぞれの
夢の図書館を教えてくださいました!
おふたりとも、とっても素敵なアイデア!
私 ぐりこ もそんな図書館を使ってみたいです。
フリーペーパーの裏面では、わたしたち図書館スタッフの
「Best of 2011」をご紹介!
2011年に出版された本の中から、
それぞれのおすすめの一冊を選びました。
みなさんの夢の図書館や「Best of 2011」は
どんな図書館、本でしょう?
よろしければコメントなどで教えてくださいね。
中央図書館発行の『声を聞く』は、
「桑名のあうるさん」や中央図書館のスタッフが
毎回、図書館や読書にまつわるさまざまな質問に
お答えする、好評のフリーペーパーです。
★過去の『声を聞く』や「あうるさん」についてはこちら★
『声を聞く』No.5は、現在館内にて配布中です。
バックナンバーも随時増刷しておりますので、
ぜひお手にとってご覧くださいませ。
(ぐりこ)
第15回「全国調べる学習コンクール」入賞!
2012年3月13日(火)|投稿者:kclスタッフ
3月10日(土)
国立オリンピック記念青少年総合センターにて
全国コンクールの表彰式が行われました。
調べる学習コンクールについては
こちらのHPをご覧ください。
今年の全国コンクール総応募点数は
なんと、29,739点。
今年も、桑名から4名が受賞しました!
その中でも上位27作品に入賞したのは
桑名市益生小学校 松岡未侑さん
作品は
「だいすきな だんごむし だいけんきゅう!」です。
「優秀賞・図書館の学校賞」おめでとうございます!
表彰式には、ご家族でかけつけてくれましたよ!
実は
未侑さんのお姉さん、千紗さん(写真左側)も
「解決!電気のぎ問~原子力は本当に必要か?~」
という、興味深い作品で
佳作を受賞されました。
桑名市で行う地域コンクールにおいても
全国コンクールにおいても
応募点数、作品のレベルともに
かなり上がってきているそうです。
本当におめでとうございます!
毎年、作品を応募してくれる皆さんの
地道な努力と、豊かな発想力に
脱帽しています。
図書館も、皆さんのやる気に負けないよう、
全力でサポートさせていただきますので
桑名のスター☆をめざして
次回のコンクールもいっしょに
がんばりましょう!
<はまこ>