イベントカテゴリの記事一覧
<ただいま申込受付中!!>JAXA(宇宙航空研究開発機構)山中浩二さん講演会「国際交渉」を開催します!
2017年3月13日(月)|投稿者:kclスタッフ
<ただいま申込受付中!!>
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)初代フライトディレクタ
山中浩二さんが語る!
講演会「国際交渉~宇宙船を飛ばす最前線の国際ネゴシエーション術~」
を開催します!!
桑名市立中央図書館では、≪こうのとり桑名≫と協力し、JAXA(宇宙航空研究開発機構)所属で、宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)初代フライトディレクタの山中浩二さんをお招きし、講演会「国際交渉 ~宇宙船を飛ばす最前線の国際ネゴシエーション術」を開催します。
国際宇宙ステーション(ISS)は、世界15カ国が協力して建設した宇宙の有人実験室で、地上から約400km上空にあり、90分で地球のまわりを一周します。1998年に組みたてが始まり、2011年に完成しました。日本の実験棟「きぼう」は、もっとも大きな実験室で、滞在する宇宙飛行士たちが、宇宙空間という特別な環境を利用して日々様々な実験を行っています。
ISSには、長期滞在する宇宙飛行士のための食料や衣類などの生活用品や実験道具、また定期的に交換の必要な機器などを運ぶ必要があり、各国の分担で開発されている無人の宇宙飛行船によって輸送されています。日本では、H-IIBロケットで打ち上げる宇宙ステーション補給機「こうのとり」が開発・運用されており、ISS計画を支えています。
この講演会では、宇宙開発の現場で繰り広げられる様々なプロジェクトを進める上での多国籍スタッフとの国際交渉の実態(「こうのとり」1号機の開発では10万通を超える電子メールや、何百回を超える会議が行われた)や、豊富な経験から、国際交渉を進めていく上で必要となる学力やコミュニケーションなどについてお話しいただき、未来に羽ばたく若い世代の皆さんに最先端の話題や国際感覚に触れていただく機会を提供します。
桑名の学生の皆さんをはじめ、若い世代にエールを送る皆さんのご参加をお待ちしています!
『こばと春のおはなし会2017』開催のお知らせ
2017年3月10日(金)|投稿者:kclスタッフ
『こばと 春のおはなし会2017』
日時|2017年3月26日(日) 10:30~11:30
場所|桑名市立中央図書館3階 おはなし室
読み聞かせ|「でんしゃにのって」ほか
工作|「とことこむしさん」をつくろう
対象|3歳から(小さなお子さんは、保護者の方と一緒にご参加ください)
★申込は不要、入場無料です
今回のテーマは・・・春のおでかけ♪
春らしい絵本の読み聞かせや、手遊び・工作をおこないます。
工作の「とことこむしさん」は、ひもを引くと「むしさん」が歩いているように動きます☆

とことこむしさん、動きます
こばととは、図書館の人によるおはなし会です。
「良いことばが、子どもたちの明るい未来につながるように」と
平和の象徴であるハトに思いをたくして、“こばと”と名づけました。
たくさんの方のご参加をお待ちしています☆
<くわにゃん>
ブックリサイクル開催いたします
2017年2月19日(日)|投稿者:kclスタッフ
『こばとお正月スペシャル2017』開催しました!
2017年2月2日(木)|投稿者:kclスタッフ
2017年1月15日(日)10:30~11:30
3階児童コーナーおはなし室にて、“こばとお正月スペシャル2017”を開催いたしました。
当日はあいにく、大雪に見舞われましたが、6名のみなさまにご参加いただきました。
ありがとうございました!
とり年にちなんだ絵本や、お餅の絵本、冬の絵本の読み聞かせや、
寒い日にぴったりの手遊びをしました。

とても一生懸命に聞いてくれています☆
工作「ミニゴマづくり」では
少し細かい作業が必要でしたが、協力し合ってとても温かい時間となりました。
最後に、コマをまわす練習もしましたよ☆

カラフルなミニゴマの完成です!
今年もたくさんの方々と、楽しく温かい時間をつくっていきたいと考えています。
図書館のイベントやおはなし会へのご参加、お待ちしています!
<くわにゃん>
『こばとお正月スペシャル2017』開催のお知らせ
2017年1月5日(木)|投稿者:kclスタッフ
毎年、1月の恒例となりました、“こばと”のおはなし会のご案内です☆
こばとお正月スペシャル2017
日時|2017年1月15日(日) 10:30~11:30
場所|桑名市立中央図書館3階 おはなし室
読み聞かせ|「コッケモーモー!」ほか
工作|「ミニゴマ」をつくろう
対象|3歳から(小さなお子さんは、保護者の方と一緒にご参加ください)
★申込は不要、入場無料です
今年の干支は、酉(とり)です!
酉年にちなんだ絵本・紙芝居の読み聞かせをおこないます。
工作では、「ミニゴマ」をつくります。

とっても可愛らしいミニゴマです★
写真では緑色ですが、コマ本体の色はお好きな色を選んでいただけます。
図書館のおはなし会で、楽しいひとときをお過ごしください☆
こばととは、図書館の人によるおはなし会です。
「良いことばが、子どもたちの明るい未来につながるように」と
平和の象徴であるハトに思いをたくして、“こばと”と名づけました。
たくさんの方のご参加お待ちしています。
<くわにゃん>