イベントカテゴリの記事一覧
第5弾、6弾のイベントが決まりました!!
2013年12月2日(月)|投稿者:kclスタッフ
皆さま、お待たせいたしました!
大好評の
「桑名市立中央図書館10年ありがとうイベント」の
第5弾、6弾の開催が決定しました★
第5弾は「金星観測」
とき: 12月6日(金) 17時頃の予定
詳細は桑名市立中央図書館まで
お問い合わせください。
空気が澄んで、星がきれいにみえる季節になりました。
図書館のテラスで、
空に輝く星を観察してみませんか?
*************************
続く、第6弾は
親子ふれあいおはなし会
バルーンでアンパンマンをつくろう
とき:12月22日(日) 14:00~15:00
場所:桑名市立中央図書館 おはなし室
対象: 風船を使いますので、保護者同伴でお願いします
定員:30名 ※申込制、参加費なし
申込期間:12月5日(木)10:00~
※定員になり次第締切
申込方法:窓口、電話での受付となります
お問い合わせ:桑名市立中央図書館
☎0594-22-0562
※定員に達したため、受付終了しました。(12月15日)
イベントの内容は
バルーンアートの講師の方による
風船を使ったパフォーマンス。
そして、みなさんで
「アンパンマン」を作ります!
この冬休みは図書館で
楽しい思い出を作りませんか?
=========================
最後に、みなさまに私<しぐれ>から
ご報告があります。
<しぐれ>は今回のブログで最後の更新となります。
2011年11月からブログ担当を
させていただきましたが
あっという間の2年間でした。
このブログで図書館、私たちスタッフを
身近に感じいただけていたら幸いです。
今まで記事を読んでくださり
本当にありがとうございました!
今後もブログにご期待ください!!
<しぐれ>
速報!第9回桑名市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式
2013年11月12日(火)|投稿者:kclスタッフ
11月11日、 第9回 桑名市図書館を使った調べる学習
コンクールの表彰式が
くわなメディアライヴ1階の多目的ホールにて
行われました!
今年の応募点数は327点!
そのうち、
☆最優秀賞 7点
☆優秀賞 7点
☆奨励賞 26点
☆地域賞 5点
が表彰されました。
25年度の受賞作品の一覧はこちらからご覧いただけます。
→第9回 桑名市図書館を使った調べる学習コンクール 入賞作品発表(PDF)
今年は夏休み期間中に、毎日「調べる学習相談窓口」を
開設したこともあり、
図書館には例年以上にたくさんの相談が寄せられました。
みなさんの柔軟な着眼点や探究心の底深さには、
毎年担当させていただきながら驚かされます。
力作揃いの応募作品の中から見事入賞に輝いた
みなさんの作品は、3階の調べる学習紹介コーナーにて
展示させていただきます。
豊かな好奇心と創意工夫が満点の作品の数々、
ぜひお手にとってご覧くださいね。
そして、最優秀賞に選ばれた7点は
全国コンクールへ出品されます!!
今年も桑名のスター☆の
躍進を祈っております!
<千鶴>
大盛況!第3弾「大人の図書館ツアー」
2013年11月8日(金)|投稿者:kclスタッフ
11月4日、
「2004年開館桑名市立中央図書館
10周年ありがとうイベント」第3弾
「大人の図書館ツアー」が開催されました!
今回のブログでは、当日の様子を
ご報告いたします!
当日は、5人2組にわかれて館内を回りました。
歴史の蔵で古文書に触れたり、
桑名市地域映像アーカイブスの視聴もおこないました。
返却ポストの裏側や、
カウンター内の自動閉架書庫(オートライブ)の出納口など
普段は入ることができない場所にも。
「利用はしたことあるけれど
こんな風になっていたなんて…」
と、とても驚かれていました!
返却された本を棚に返す体験の前に
図書館の本の分類について説明を
聞いていただきました。
そして、いざ実践!
図書館の利用者が目的の本を探せるよう、
配架を体験!!
「思っていたよりも大変な作業だった…」
との声があがりました。
そして、ツアー終盤は、おはなし会を体験☆
みんなで手遊びをやって、
ツアー参加者のうち、2名の方には
子どもたちの前で
絵本の読み聞かせにもチャレンジ!
おはなし会が終わると、子どもたちは
「楽しかったよー♪」とみんな笑顔に。
ツアーの最後には質問タイム。
配架の基準や中央図書館のサービス内容についてなど
専門的な質問も出ました。
アンケートには
「今まで素通りしていたけれど
知らない場所がたくさんあって驚いた」
「本の配架方法について知ることができて、
これから本を探す時の参考にしたい」
「またこのようなツアーを企画してほしい」
とのお声もいただきました。
参加されたみなさんの生の声を聞くことができて
担当スタッフにとっても勉強になるイベントでした!
=========================
そして、「10周年ありがとうイベント」第4弾は
「おはなしと観月会」
とき:11月11日(月) 18時~19時
※3階おはなし室でのおはなし会のあと、
※雨天時、12日(火)に順延
※申し込み不要
問合せ先:桑名市立中央図書館
☎0594-22-0562
こちらもお楽しみに☆
<しぐれ>
図書館から江戸時代へタイムスリップ!
2013年11月3日(日)|投稿者:kclスタッフ
11月22日が没日である江戸幕府最後の将軍
徳川慶喜の没後100年にちなみ、
11月から一般特集「お江戸百科」の展示が始まりました。
今回は江戸時代の文化・風俗にスポットを当てています。
タイトルパネルは、担当スタッフ渾身の貼り絵!
歌舞伎、浮世絵、川柳、江戸料理など
多くの粋な文化が花開いた260余年、
人々はどのような暮らしを送っていたのでしょう?
幅広い文献を集めてご紹介します。
一方、4階の郷土特集コーナーでは、
「浮世絵に見る桑名」を好評開催中!
東海道の宿場町として栄えた桑名は
著名な絵師にも描かれました。
こちらには、浮世絵の本がずらり。
浮世絵ならではの、いきいきとした人々の表情、
ユニークな描写をお楽しみください。
桑名市博物館の特別企画展「北斎・広重・国芳 -浮世絵に見る東海道五十三次・桑名-」と併せてご覧いただきたい展示です。
「お江戸百科」は
3階特集コーナーにて12月27日(金)まで、
「浮世絵に見る桑名」は
4階歴史の蔵前にて11月26日(火)までの開催予定です。
図書館から江戸時代にタイムスリップしてみませんか?
< ぐりこ >
「大人の図書館ツアー」開催します!
2013年10月18日(金)|投稿者:kclスタッフ
2004年開館桑名市立中央図書館
10年ありがとうイベント第3弾
「大人の図書館ツアー」を開催します!
「大人の図書館ツアー」とは、
裏側を紹介したり、
図書館の仕事を一緒にやっていただく
「体験型」のツアーです。
日時:11月4日(月・振休)午後1時30分~4時
場所:桑名市立中央図書館
対象:桑名市にお住まいの20歳以上の方
定員:10名
申込方法:窓口、電話、メールでの受付となります。
※メールでお申し込みの場合は、住所、氏名、電話番号を記入してください。
申込期間:10月17日(木)10:00から
※定員になり次第締め切ります。
お問い合わせ先:桑名市立中央図書館
☎0594-22-0562
※定員に達したため、受付終了しました。(10月19日)
<いるる>