児童カテゴリの記事一覧

近づく秋✤特集コーナーのご紹介

2014年8月29日(金)|投稿者:kclスタッフ

8月も残すところあと2日となりました。

朝晩はずいぶんと涼しくなりましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気をつけたい

ですね。

少しずつ近づく秋の季節にぴったりの児童・ティーンズ特集をご紹介します。

まずは児童特集、テーマは「○○(まるまる)な秋」です。

秋らしいカラーがそろいました!

✤展示期間:9月23日(火)まで✤

秋の気配を感じられるお話のほか、

「秋の味覚」、「ハロウィン」、「お月さま」、「芸術」

4つのテーマに分けて展示しています。

これからの読み聞かせにぴったりのラインナップです☆

また、9月15日(月)の敬老の日にちなんで、

「おじいちゃん・おばあちゃん」のミニ特集も。

心あたたまるお話がたくさん☆

✤展示期間:9月15日(月)まで✤

この機会に、みなさまも日頃の感謝の気持ちを伝えてみては

いかがでしょうか?

次は、ティーンズ特集、「図書館スタッフのおすすめ本」

です。

私たち図書館スタッフが、ティーンズのみなさんに

読んでもらいたい、おすすめの1冊を紹介しています。

(もちろんどなたでもご利用いただけます♪)

✤展示期間:10月28日(火)まで✤

✤展示期間:10月28日(火)まで✤

これらの本の紹介文を掲載したティーンズ向けの

フリーペーパー、「LIVE!Rally(ライブラリイ)」

まもなく登場予定です。

ぜひ、あわせてチェックしてみてくださいね♪

<千鶴>

『本と本でひろがる、新しい私たち』

2014年5月5日(月)|投稿者:kclスタッフ

ゴールデンウィークも残りわずか、

いかがお過ごしでしょうか?

桑名市立中央図書館は、

通常通り(水曜休館)開館しています。

 

さて、中央図書館では、

4代目「桑名のあうるさん」

図書館PRポスターが完成しました!

 

 

4代目桑名のあうるさんポスター

4代目「桑名のあうるさん」ポスター

 

 

今年度のキャッチコピーは、

本と本でひろがる、新しい私たち

 

目からウロコの発見や、いろいろな人の考えかたに出会う

ことが出来る読書は、私たちの視野を広げてくれます。

 

そして、本や図書館をとおして、

新たな人と人との繋がりが生まれることも。

 

いつだって、「新しい私」になれる場所。

 

皆さまにとってそんな場所であれるよう、

スタッフ一同、邁進していきたいと思います!

 

ぜひ、ご来館の際は、あうるさんポスタ―をご覧くださいね☆

 

✤過去のポスターはこちら✤

第1回 「図書館には ワクワクがかくれてる」

 

第2回 「ここで 未知と 出会う」

 

第3回 「本をひらけば、世界がひらく。」

<千鶴>

★決定★4代目「桑名のあうるさん」&「L.A.K」vol.3完成!

2014年4月12日(土)|投稿者:kclスタッフ

春の景色を彩ってくれていた満開の桜も、葉桜へと変わってきましたね。

 

さて、4月3日に、桑名市立中央図書館にて、

4代目「桑名のあうるさん」のポスター撮影をおこないました。

(「桑名のあうるさん」について詳しくは★こちら★

 

 

今回、「桑名のあうるさん」に就任してくれたのはこちらの

5名です。

4代目 桑名のあうるさん

4代目 桑名のあうるさん

 

左から、

水谷久大さん(小学5年生)、片桐隆聖さん(中学2年生)、

松岡千紗さん(中学1年生)、長田菫さん(小学4年生)、

松岡未侑さん(小学4年生) です。

 

新たなメンバーとして加わってくれたのは、

水谷久大さん、片桐隆聖さん、長田菫さんの3名☆

 

松岡千紗さん、松岡未侑さんは、今年で3度目となります!

 

片桐隆聖さんは2代目「あうるさん」として活躍してくれた

片桐礼奈さん(リンク先写真:左)とご姉弟なんですよ。

 

歴史の蔵にて

歴史の蔵にて

 

映像アーカイブスコーナー

映像アーカイブスコーナーにて

 

 

あうるさんには今年一年間、桑名市立中央図書館のPRに

協力していただくほか、

『図書館を使った調べる学習コンクール』での全国大会

入賞という功績を活かし、これから調べ学習にチャレンジ

されるみなさんへのアドバイスやポイントなどを教えていただきます。

 

来月には完成したポスターが館内に登場する予定ですので、完成をどうぞお楽しみに!

 

そして、こちらもお見逃しなく★

図書館のフリーペーパー「L.A.K Vol.3(2014年春号)」が完成いたしました!

(バックナンバーはこちら⇒VOL.1 ・ VOL.2

 

10年ありがとうイベントのお知らせと図書館スタッフインタビューです

10年ありがとうイベントのお知らせと図書館スタッフインタビュー

 

 

「私たちが出会った本」のコーナー、今回のテーマは

「Best of 2013」です。

 

2013年のイチオシはこれ!

スタッフの2013年のイチオシはこれ!

 

使える実用書から絵本まで、2013年に出版された本の中から、私たち図書館スタッフが選んだ幅広いジャンルの

25冊がズラリと勢揃い!

みなさまと本との良い出会いのきっかけとなれば幸いです。 ぜひチェックしてみてくださいね★

 

<千鶴>

イベント第9弾・第10弾の予告&第7弾・第8弾もありがとう!

2014年1月23日(木)|投稿者:kclスタッフ

寒い毎日が続いておりますが、桑名市立中央図書館では

10年ありがとうイベントの開催で

身体も心もぽかぽかになる時間を過ごしております!

 

今回は、第9弾・第10弾の予告です。

 

第9弾

「冬の夜空を眺めよう 『星座の王様 オリオン大星雲』」star2_soft[1]

日時:2月17日(月) 

18:30~19:30

場所:桑名市立中央図書館 3階「読書テラス」

※申し込みは不要です。雨天の場合は、18日(火)に延期となります

 

 

 

第10弾

「体験してみませんか?はじめての手話」

 日時:2月22日(土) 14:00~16:00

場所:桑名市立中央図書館 4階 研修室2

221[1]

 

簡単なあいさつや自己紹介の手話表現を学んで、

コミュニケーションの輪を広げましょう! 

 

※第9弾・第10弾イベントの詳細につきましては、2月初旬に改めてお知らせいたします 

 

 

 

さて、 ここで、第7弾・第8弾のイベントの様子も

ご紹介しますね♪

まずは第7弾、1月13日におこなわれた

「こばとお正月スペシャル2014!」

おはなし室は超満員の90名!

体があたたまる手遊びからスタート♪

体があたたまる手遊びからスタート♪

 

お正月にちなんだ読み聞かせのほか、

毎年恒例のカルタ大会では、

汗をかくほど一生懸命取り組んでくれました!

 

今回の目玉でもあるマジックカード工作は、

少しむずかしいところもありましたが

みんな頑張って作ってくれました☆

 

白い紙をはさんで、開くと・・・!?

この白い紙が・・・!?

 

 

あら不思議☆消えちゃった!

あら不思議☆消えちゃった!

 

 

 

つづいて1月19日におこなわれたのは、

第8弾の「2014ウマくできるかな?」

こちらも約70名の方が参加してくれました!

今年の主役・ウマが出てくるおはなしのあとは、

ウマの折り紙です。

 

みんな真剣な表情・・・☆

みんな真剣な表情・・・☆

 

最後はみんなでウマのちぎり絵を作りました。 

 

新聞紙の茶色の部分をちぎって、貼っていきます

新聞紙の茶色の部分をちぎって、貼っていきます

 

完成! みんなとてもウマくできました♪

完成! みんなとてもウマくできました♪

 

この2ひきのおウマさんは図書館内のどこかにいますので、

探してみてくださいね♪

 

 

今後もみなさまに楽しんでいただけるようなイベントを

実施していきますので、ぜひご参加くださいね♪

 

                                <千鶴>

速報!第9回桑名市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式

2013年11月12日(火)|投稿者:kclスタッフ

11月11日、 第9回 桑名市図書館を使った調べる学習

コンクールの表彰式が

くわなメディアライヴ1階の多目的ホールにて

行われました!

 

表彰式のスタートです!

審査委員長の柴田先生による講評です

 

今年の応募点数は327点!

そのうち、

 ☆最優秀賞 7点

 ☆優秀賞  7点

 ☆奨励賞  26点

 ☆地域賞  5点

が表彰されました。

 

25年度の受賞作品の一覧はこちらからご覧いただけます。

→第9回 桑名市図書館を使った調べる学習コンクール 入賞作品発表(PDF)

 

今年は夏休み期間中に、毎日「調べる学習相談窓口」

開設したこともあり、

図書館には例年以上にたくさんの相談が寄せられました。

みなさんの柔軟な着眼点や探究心の底深さには、

毎年担当させていただきながら驚かされます。

 

受賞されたみなさん、おめでとうございます!!

受賞されたみなさん、おめでとうございます!!

 

力作揃いの応募作品の中から見事入賞に輝いた

みなさんの作品は、3階の調べる学習紹介コーナーにて

展示させていただきます。

 

過去の

過去受賞作品・全国コンクールの受賞作品もあります☆

 

豊かな好奇心と創意工夫が満点の作品の数々、

ぜひお手にとってご覧くださいね。

 

そして、最優秀賞に選ばれた7点は

全国コンクールへ出品されます!!

今年も桑名のスター☆の

躍進を祈っております!                       

無題

 

 <千鶴>