文字サイズ
環境設定 使い方 戻る 停止 再生 次へ ふりがな

ブログ記事検索

最近の記事

カテゴリー

投稿カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

年間アーカイブ

最近のコメント

月間アーカイブ

人気のブログ記事

KCLスタッフブログ ~ブックとラック~
2022年5月20日(金)AM9:00|投稿者:KCLスタッフ

#kclスタッフおすすめ本 『司書が書く図書館員のおすすめ本』

【 とにかく読んでほしい本 】

『司書が書く図書館員のおすすめ本』
(日本図書館協会図書紹介事業委員会/編 日本図書館協会 2021)

 

2021年6月18日より始まりました、#kclスタッフおすすめ本
およそ1年間に渡り、今回の1冊を含めて合計30冊の本をご紹介してまいりました。
みなさまと本との出会いのキッカケとなっていれば幸いです。

 

ご紹介した30冊は、こちらからご覧いただけます。(PDFファイルで開きます)

 

常日頃から本に触れ、文字に親しむ図書館スタッフが厳選しておすめした#kclスタッフおすすめ本ですが、その「図書館員が本を紹介する」という事自体をテーマに書かれた本があります。
それが、今回ご紹介する『司書が書く図書館員のおすすめ本』です。

 

この本は、日本図書館協会図書紹介事業委員会が、『図書館雑誌』(2016年10月~2019年2月号)に掲載された全国の司書による書評101点を収録し、書評集としてまとめたものです。
「司書は、書評の書き手としてまだまだ認知されていないのが現状です。」
と、はじめに記載がある通り、「本を紹介する」人として司書を思い浮かべる人は、中々少ないのではないでしょうか。
この本は、司書が書評を書く意味自体に触れ、現在の図書館の選書や蔵書構成の問題についても考えさせられます。

 

司書の書評だけでなく、その書評を読んだ出版人、書店員、研究者の方々による評価も掲載されています。
どんな時に、どんな人の事を思い本を選んだのか。
その司書の思いを読み取り、想像し、書評を評価する。
ただ「おすすめ本」が掲載されているだけでなく、書評をどう書くのかを知る事も出来ます。

 

内容が少し難しく感じるかもしれませんが、図書館員だけでなく、本を愛する全ての人に読んでいただきたい一冊です。

 

 

来月からも、#kclスタッフおすすめ本はテーマを新たにして続きます。
今後の展開をご期待ください。

 

▼本の貸出状況は、こちらから確認いただけます
『司書が書く図書館員のおすすめ本』

『図書館雑誌 2016-10」

 

▼出版社
日本図書館協会

 

▼書影画像元
版元ドットコム

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です