イベントカテゴリの記事一覧
「10年ありがとうイベント」10年記念グッズ交換開始!
2014年10月11日(土)|投稿者:kclスタッフ
桑名市立中央図書館のスタンプカードをお持ちのみなさま、大変お待たせいたしました。
「10年ありがとうイベント」10年記念グッズの交換が、
10月2日よりスタートしました!
グッズは、オリジナルトートバッグとオリジナルマフラータオルの2種類。
どちらかお好きな方をお選びいただけます。
(さらに、小学生以下のお子さまにはおまけ付きです♪)
グッズ交換開始から1週間が過ぎ、さっそくトートバッグを持ってご来館くださる方も。
スタッフで意見を出し合って作ったグッズなので、とても嬉しい光景です。
スタンプの押印は、来年2015年の9月末まで。
引き続きスタンプカードへのご参加をお待ちしております。
グッズの数にはそれぞれ限りがありますので、ご希望のグッズはどうぞお早めに!
また、3階「10年ありがとうイベント」特設展示コーナーも
10周年本番を迎え、展示内容がボリュームアップしました!
みなさまから手書きのPOPをお寄せいただく「教えて!あなたのおすすめ本」は、
第3回テーマ「ありがとうの1冊」の展示がスタート。(展示期間:11月25日まで)
ご参加のみなさま、心のこもった素敵なPOPを本当にありがとうございます!
一部の作品をご紹介させていただきます。(クリックすると拡大します)
読む人それぞれの「ありがとう」……本の持つ、尽きない魅力を感じます。
みなさまからのPOPは、現在、新しいテーマで募集中です。
第4回のテーマは、「人生を変えた1冊」!
あなたの人生にもっとも大きな影響を与えた1冊を、
ぜひエピソードとともに教えてください!
そしてこのたび、中央図書館で働くわたしたちスタッフも、一人ずつ、
10周年によせたメッセージを書かせていただきました。
オープン当初からのベテランスタッフから、入館1年目の新米スタッフまで……
25名のスタッフが、それぞれの想いをしたためました。
毎日たくさんの利用者の方とお顔を合わせるわたしたちですが、
日ごろの感謝や図書館への想いをみなさまにお伝えする機会は、なかなかありません。
スタッフからのメッセージは来年まで展示を続けますので、
中央図書館へお越しの際は、ご覧いただければ幸いです。
また、残念ながら、満員につき募集は終了いたしましたが、
今月は、第26弾のありがとうイベントも開催いたします!
第26弾 大人の図書館ツアー
返却ポストや「歴史の蔵」など、普段は見ることのできない図書館の裏側や、
予想以上にハード(?)な司書の仕事を知ることができる、“体験型”ツアーです。
昨年も開催し、ご参加のみなさまからは好評をいただきました。
今年はどんな体験談が生まれるでしょうか??
*昨年の開催の様子はこちら→
大盛況!第3弾「大人の図書館ツアー」(2013年11月8日付ブログ記事)
そして、続く第27弾のありがとうイベントは、大人の秋にぴったりの内容で、
現在着々と準備を進めております!
追って告知いたしますので、ご期待くださいね。
10周年を迎え、ますます盛り上がる桑名市立中央図書館!
みなさまのご来館を、心よりお待ちしております。
< ぐりこ >
貸出期間延長のお知らせ
2014年9月14日(日)|投稿者:kclスタッフ
今回は、桑名市立中央図書館の
システム更新に伴う臨時休館のお知らせです。
【休館】 9/24(水)~10/1(水)
また、休館に伴い、
資料の貸出期間が延長されます。
下記の期間に貸出されたものは通常より1週間長い
貸出期間となりますので、ご活用ください。
【図書・雑誌】 9/9(火)~23(火)の貸出…3週間
【DVD・CD】 9/16(火)~23(火)の貸出…2週間
※相互貸借により取り寄せた
桑名市立図書館以外の図書館の本は、
通常通り2週間の貸出しですので、ご注意ください。
また、システムの更新に伴い、
システムのセキュリティ強化を行います。
更新後、現在ご登録のパスワードは
ご利用いただけなくなります。
◆メールアドレス未登録の方
⇒メールアドレスを9/23(火)までに、
図書館ホームページ「登録情報の変更」から
ご登録いただければ、新システム移行後に
ホームページでパスワードの再発行ができます。
◆メールアドレス登録済の方
⇒10/1(水)以降、ホームページの
パスワード再発行画面より、
利用券番号とメールアドレスを入力してください。
新しいパスワードの登録が行えます。
※現在、図書館のメールアドレスから
一部のメールアドレスに対し、
メールが届きにくい状態が続いております。
届きにくい主なアドレスは以下のとおりです。
@以降に以下の文字列が入ります。
・hotmail.com / hotmail.co.jp
・live.com / live.jp
・~.nifty.com
・msn.com / msn.co.jp
・outlook.com / outlook.jp
など
メールが届かない場合は、恐れ入りますが
別のメールアドレスのご登録をお願いします。
図書館までお問い合わせください。
貸出期間が長いと、多くの本が借りられます。
そして10周年スタンプも集められるチャンス!
でも、何を借りよう…
とお悩みのみなさん!
ティーンズのフリーペーパー
「LIVE!Rally」をご活用ください♪
ティーンズ…子ども向けでしょ?と侮るなかれ。
図書館スタッフ厳選の
“自分が中高生の時に出会いたかった本”
“夢中になった本”
をご紹介しております。
私自身、中高生の頃に夢中になって読んだ本を
最近読み返し、なんと面白いんだ!
と改めて感動して涙しました。
面白さに世代の壁は無い、と
自信を持ってオススメ出来ます。
場所は児童コーナーのティーンズ特集棚。
ぜひ、この機会に手に取ってご覧ください♪
< かぶら >
伊勢湾台風55年~図書館資料と体験談で振り返る災害の記憶
2014年9月8日(月)|投稿者:kclスタッフ
このところ、不安定な気候が続いていますね。
今年も台風や大雨による災害が各地で発生しています。
被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
今年2014年は、東海地方に甚大な被害をもたらした
伊勢湾台風から、55年目となります。
9月7日(日)、桑名市立中央図書館では、
10年ありがとうイベント第24弾
「桑名市映像アーカイブス」上映会
映像で知る伊勢湾台風 ~55年目を迎えて~
を開催いたしました。
昭和34年当時のテレビのニュース映像をはじめとした
「桑名市映像アーカイブス」の作品上映のほかに、
昭和34年9月の気象庁の天気図を用いた解説や、
新聞記事の朗読、市民の方よりご提供いただいた
当時の被害写真のご紹介も行いました。
参加者の方々からは、大変貴重な体験談も
お話いただくことができ、水害の恐ろしさ、
とっさの判断を左右する知識の大切さを
改めて感じる機会となりました。
市民の方からの提供資料が閲覧できる
「桑名市映像アーカイブス」は、
中央図書館でどなたでも随時ご利用いただけます。
※提供資料の写真の一部をご紹介しています。
→ 「忘れられない昭和34年9月26日」
(2010 年 9 月 24 日付ブログ記事)
この9月、中央図書館では伊勢湾台風に関する
展示も行っております。
また、東日本大震災の復興応援として、
ミニコーナーも設置しております。
展示や資料を通して、
東海地方に住むわたしたちに今できることを
考えるきっかけとしていただければと思います。
< ぐりこ >
近づく秋✤特集コーナーのご紹介
2014年8月29日(金)|投稿者:kclスタッフ
8月も残すところあと2日となりました。
朝晩はずいぶんと涼しくなりましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気をつけたい
ですね。
少しずつ近づく秋の季節にぴったりの児童・ティーンズ特集をご紹介します。
まずは児童特集、テーマは「○○(まるまる)な秋」です。
秋の気配を感じられるお話のほか、
「秋の味覚」、「ハロウィン」、「お月さま」、「芸術」の
4つのテーマに分けて展示しています。
これからの読み聞かせにぴったりのラインナップです☆
また、9月15日(月)の敬老の日にちなんで、
「おじいちゃん・おばあちゃん」のミニ特集も。
この機会に、みなさまも日頃の感謝の気持ちを伝えてみては
いかがでしょうか?
次は、ティーンズ特集、「図書館スタッフのおすすめ本」
です。
私たち図書館スタッフが、ティーンズのみなさんに
読んでもらいたい、おすすめの1冊を紹介しています。
(もちろんどなたでもご利用いただけます♪)
これらの本の紹介文を掲載したティーンズ向けの
フリーペーパー、「LIVE!Rally(ライブラリイ)」が
まもなく登場予定です。
ぜひ、あわせてチェックしてみてくださいね♪
<千鶴>
第23弾 夏のおわりのおはなし会♪
2014年8月23日(土)|投稿者:kclスタッフ
みなさんは「夏のおわり」と聞くと、
何を思い浮かべますか?
私は断然、「終わらない宿題」です。
「この夏こそは!」と心に決めた宿題も、
いつの間にやら積み重なり…。
楽しい夏の思い出が、苦い思い出とならぬよう、
今一度、やり残しがないかご確認を!
もう夏の予定は完璧!ばっちり★
という、みなさん!
いや、まだだけど遊び足りない!
という、みなさんも!
図書館で夏のおわりを過ごしませんか?
10年ありがとうイベント第23弾は、
「こばと 夏のおわりのおはなし会」。
今回は本の森のレストランの名のとおり、
『おつきさまってどんなあじ?』の読み聞かせと、
工作では、おりがみでお菓子作り!
という実に食欲そそるラインナップとなっております♪
おつきさまって黄色くて、丸くて…
蒸しパンみたい?それともカステラ?
いったい、どんな味なのか!
気になる内容はぜひ、当日お確かめください!
日時|2014年8月31日(日) 11:00~12:00
場所|桑名市立中央図書館 4階研修室2
対象|3才から
※お申込みは不要です。
〈かぶら〉