文字サイズ
環境設定 使い方 戻る 停止 再生 次へ ふりがな

ブログ記事検索

最近の記事

カテゴリー

投稿カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

年間アーカイブ

最近のコメント

月間アーカイブ

人気のブログ記事

KCLスタッフブログ ~ブックとラック~
2013年2月26日(火)PM2:04|投稿者:KCLスタッフ

ブログの新担当<いるる>より、『桑名日記』をご存じですか??

もうすぐ3月というのに

まだまだ寒い日が続いていますね。

 雪

3月といえば、出会いと別れの季節。

スタッフブログには、

一足早く新たな出会いが訪れました。

 

今回から、スタッフブログに

新しい担当が加わります。

新担当の名前の由来は、

江戸時代と桑名と日記に関係があるとか??

今回のブログで、詳しく紹介してくれるそうですよ。 

<はまこ>

 

はじめまして。

今回から新しくブログ担当になりました

<いるる>と申します。

桑名の歴史や文化に興味があり、

桑名市立中央図書館で働きたくて他県から越してきました。

図書館を通して、桑名の魅力など

発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

 

<いるる>という名前は、江戸時代の桑名を舞台にした物語

『いるるは走る』が由来となっています。

 

この物語は、江戸時代後期に実際に書かれた日記無題

『桑名日記』『柏崎日記』

もとになっています。

 

 

 

桑名藩の下級武士だった

渡部平太夫と、

その養子で、桑名藩領柏崎(現在の新潟県柏崎市)に

赴任となった渡部勝之助が、桑名と柏崎からそれぞれに

書いて送った日記が『桑名日記』と『柏崎日記』です。

 

『桑名日記』は

平太夫が桑名から柏崎の勝之助あてに送った日記です。

勝之助が桑名に残した長男

鐐之助(りょうのすけ)のことが主に書かれています。

 

『柏崎日記』は

勝之助が柏崎から桑名に送った日記で、

柏崎での暮らしぶりなどが書かれています。

 

どちらの日記も、江戸時代の日常の

こまごまとしたことが書かれていて

とってもおもしろいですよ。

特に『桑名日記』では、孫の鐐之助のことがかわいくて

しょうがない様子が日記から伝わってきます。

 無題

どちらの日記も活字化されており、

図書館で借りることができます。

まだ読んだことのない方は、

この機会にいかがですか?

 

『いるるは走る』

(大塚 篤子/作,石倉 欣二/絵 小峰書店 2005年)

『桑名日記(1‐4巻)』

(渡部平太夫政通/著 ぎょうせい 1984年 )

『柏崎日記(上・中・下巻)』

(渡部平大夫勝之助/著 ぎょうせい 1984年)

 

<いるる>

 

出会いがあれば、別れもあり

突然ですが、私<はまこ>は

このブログが最後の更新となります。

2009年のブログ開始より

今まで私の記事を読んでいただいたみなさま

無題

ありがとうございました。

 

 

今後は、新担当の <いるる> とともに

現在の担当の

ぐりこ> <しぐれ> <九華> が

さらに楽しいブログを更新してくれますので

今後も桑名市立中央図書館のスタッフブログ

よろしくお願いします。

 

 

<はまこ>

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です