2021年の記事一覧

博物館×中央図書館 令和3年度ML連携企画(第1弾)「松平定信と増山雪斎」を開催します!

2021年4月16日(金)|投稿者:kclスタッフ

ML連携とは、博物館(Museum)と図書館(Library)が連携して、共通のテーマに沿って各館の資料を活用した企画を実施し、それぞれの館の特徴や役割を発信する企画です。

中央図書館では博物館展示テーマの関連書籍展示のほか、博物館職員等によるセミナーやワークショップを行います。昨年度に引き続き、年間を通して実施しています。ぜひご参加ください。

 

画像をクリックすると詳細が見れます(PDFファイル)

 

第1弾は博物館展示「能ある鷹は文化を残す―松平定信の文化史―」の開催に合わせて、関連書籍展示と桑名市博物館歴史専門官によるセミナー「松平定信と増山雪斎」を行います。

 

桑名市立文化美術館が創立し、桑名市博物館へ引き継がれて今年で50年を迎えます。桑名市立文化美術館の基となった資料の多くが松平定信に関するものです。彼の没月である5月に、彼が残し桑名に引き継がれた文化を中心に展示をします。

松平定信は江戸時代後期の将軍補佐兼老中。八代将軍徳川吉宗の孫にあたります。

奥州白河藩主ですが、嫡男の定永が桑名藩に移封。定信は桑名へ来往しませんでしたが、定信の様々な思想、政策が桑名藩へ引き継がれ、桑名に大きな影響を与えました。

 

また、2階展示室では「越川の文化交流」と銘うって、文化大名と言われた長島藩主増山雪斎と、川を越えて交流した桑名の文化人の展示と、収蔵の刀剣を展示します。

増山雪斎の作品は、写実的な虫類写生図譜や華麗な花鳥画で表現が精緻です。その点が高く評価されてきました。

 

松平定信と増山雪斎について、セミナーを聞いて、博物館展示への理解を深めてみませんか?

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

企画名:博物館×中央図書館 令和3年度ML連携企画 セミナー「松平定信と増山雪斎」

講師:桑名市博物館歴史専門官  大塚 由良美

日時:令和3年5月15日(土) 午後1時30分から午後3時

場所:くわなメディアライヴ 2階 第1会議室

定員:30名(先着順、事前申込制)※定員になり次第締め切ります

※定員に達したため、募集を締め切りました。

お申込みいただき、ありがとうございました。(5/4 9:10更新) 

申込み方法:直接窓口、または電話で中央図書館へ

申込み開始:5月1日(土)午前9時~  ※受付は午後5時まで

お問い合わせ:桑名市立中央図書館  〒511-0068 桑名市中央町三丁目79  ☎0594-22-0562

カテゴリー:イベント, 桑名・三重 | コメント (0) | 

新サービス、図書館向けデジタル化資料送信サービスが始まりました。

2021年4月1日(木)|投稿者:kclスタッフ

2021年4月1日より、中央図書館において新しいサービスを開始しました。

国立国会図書館のデジタル化資料を館内で閲覧することができる『図書館向けデジタル化資料送信サービス』です。

このサービスでは国立国会図書館のデジタル化資料の内、絶版等の理由で入手が困難な資料を閲覧することができます。

どんな資料が閲覧できるかについて、詳しくは国立国会図書館のWEBサイトをご覧ください。
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.html
本サービスの使い方も確認することができます。

 

中央図書館では利用にあたって、以下のようなお願いをしています。

●利用時間 9:00~20:30
●使用時間 1人60分(次の使用希望者がいなければ継続使用可能)
●使用場所 中央図書館4階歴史の蔵
※歴史の蔵へは筆記用具以外持ち込めません。荷物はコインロッカーにお預けください。
●複写をご希望の場合はリクエストとして承ります。
※別途料金が必要となります。

また、このサービスの利用は桑名市立図書館共通利用券をお持ちの方に限ります。ご了承ください。

利用を希望される方は、申請書が必要となります。中央図書館4階カウンターへお申し出ください。

皆さまのご利用をお待ちしております。

カテゴリー:スタッフブログ | コメント (0) | 

イベント情報『クリエイターズ IN ライブラリー 第一弾「クレイ&アロマでリラックス!バスソルト作成」』を開催します

2021年4月1日(木)|投稿者:kclスタッフ

日 時 |2021年4月25日(日)
    第1部:午前10時30分~12時
    第2部:午後2時~3時30分
場 所 |桑名市立中央図書館 4階 研修室2
定 員 |20名(各回10名)※お子様が参加の場合は保護者同伴
参加費 |1,100円
申込方法|直接または電話で中央図書館へ
申込開始|4月5日(月)午前9時から
申込先 |桑名市立中央図書館 (桑名市中央町三丁目79) 0594-22-0562

内 容 |ソルト・クレイ・香りのよい精油を使って、世界で一つだけの入浴剤を作ってみませんか?
お子様からご年配の方まで幅広くご参加いただけますので、ぜひご応募ください!

画像をクリックで拡大します

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

桑名市中央図書館 令和3年度 郷土学習連続講座「入門くわなⅢ やさしく解説~桑名の街道~」の受講者を募集します!

2021年3月29日(月)|投稿者:kclスタッフ

東海道、美濃街道、員弁街道の3つの街道が交わる桑名は、古くより交通の要衛として栄えてきました。各地から訪れる旅人は、桑名を通過し、伊勢まで向かったと言います。昔の桑名の賑わいや当時の文化、史跡、伝説など、桑名市博物館の歴史専門官が、やさしく解説します。

画像をクリックすると拡大します(PDFファイル)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
企画名:桑名市中央図書館 令和3年度 郷土学習連続講座「入門くわなⅢ やさしく解説~桑名の街道~」
講師:桑名市博物館 歴史専門官  大塚 由良美
日時:①5月8日、②6月12日、③7月10日、④9月11日、⑤10月9日、⑥11月13日、⑦12月11日、⑧1月15日、⑨2月12日、⑩3月12日     ※全10回  いずれも土曜日 午後1時30分~午後3時
場所:くわなメディアライヴ 2階 保健栄養指導室
定員:20名(申込多数の場合は抽選します)
料金:3,000円 (初回開講日に集金します。途中退会でも返金はいたしません)
申込み方法:往復はがき(1人1枚)往信裏面に申込者「住所」「名前(ふりがな)」「年齢」「電話番号」、
返信表面に「住所」「名前」を記入し、桑名市立中央図書館(〒511-0068桑名市中央町三丁目79)へお申し込みください
申込期間:4月5日(月)~4月20日(火)  20日必着
テキスト: 毎講レジメを配布します
問い合わせ:桑名市立中央図書館  〒511-0068 桑名市中央町三丁目79  ☎0594-22-0562

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

ブックリサイクルを開催します。

2021年2月25日(木)|投稿者:kclスタッフ

ブックリサイクルでは保存期限を過ぎた雑誌をお持ち帰りいただけます。

日時:202136日(土) 10:00~16:00

場所:くわなメディアライヴ2階 第一会議室

入場無料 

事前申込不要

※お持ち帰り用の袋等は、各自でご持参ください。
※より多くの方に配布するため、お1人様10冊までのお持ち帰りでお願いいたします。
※当日は新型コロナウィルス感染防止策として、入場制限を行います。
詳しくは、当日の会場にてご確認ください。

 

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

ブログ記事検索

最近の投稿

月別記事一覧

カテゴリー