ブログの記事一覧
第5回 桑名市「図書館を使った“調べる”学習賞コンクール」表彰式
2009年12月7日(月)|投稿者:kclスタッフ
12月4日、「図書館を使った”調べる”学習賞コンクール」の表彰式がありました!
桑名市「図書館を使った”調べる”学習賞コンクール」とは
身近に感じる疑問や、不思議だな、と思うことを
図書館の資料を使って調べ、その結果をレポートにまとめて
図書館へ応募していただく、というコンクールです。
全国コンクールの前に桑名市での地域コンクールがあり
入賞作品が全国コンクールへ出品されます。
今回の応募点数は145点でした。
たくさんのご応募をいただきありがとうございます。
応募点数は年々増えており
これからもたくさんのご応募をいただければ、と思います。
小学生の皆さんの応募がほとんどですが
どの作品も大人顔負けの素晴らしいものばかりで
審査にはとても苦労されているようです。
中でも特に輝いていた作品21点が入賞となりました。
最優秀賞・優秀賞に入選した8作品が
「図書館を使った”調べる”学習賞コンクール」
全国大会へ出品されます。
桑名の星が全国でもキラキラと輝くように
願っています。
12月の一般特集 「笑う門には福来る」
2009年12月3日(木)|投稿者:kclスタッフ
ティーンズのフリーペーパー「Live!Rally」
2009年11月24日(火)|投稿者:kclスタッフ
先日、こちらのクロスワードパズルを解いてみました。
(「Live!Rally」より一部抜粋)
このクロスワードパズルは
ティーンズ担当が2か月毎に発行している
「Live!Rally(ライブラリィ)」
の今月号に載っています。
簡単に解けるかと思いましたが
なかなか難しく・・・。
久しぶりにパズルに挑戦したこともあって楽しめました。
このパズル、ティーンズの担当者が作っているのを
見てびっくり!
作れるものなんですね・・・。
「Live!Rally」は
ティーンズコーナーの他、各カウンターに置いてあります。
パズルを作るときに参考にした本の紹介もありますので
この機会にチャレンジしてみるのも面白いかもしれません。
ぜひお手にとってご覧ください。
新刊コーナー
2009年11月14日(土)|投稿者:kclスタッフ
今更ですが、10月からこのスタッフブログを
担当させていただいて1ヶ月半。
まだまだ試行錯誤しながらの更新ですが、
今後も変わらず見ていただければ幸いです。
先日、とても寒かったので
仕事帰りに肉まんを買って帰りました。
コンビニに肉まんやおでんが並び始めると
冬が来たなぁ・・・と感じますね。
前置きが長くなりましたが、本日の更新です。
「新しい本が図書館に入るのはいつですか??」
というお問い合わせがありました。
ご存じでない方もいらっしゃる、ということで
ご案内させていただきます。
図書館には、毎週土曜日に新刊が入ります。
-新刊入れ替え中-
今週もたくさんの新刊が入りましたので
ご来館の際にはぜひお立ち寄りください。
一般書・児童書・ティーンズの各新刊コーナーの場所は
こちらです。
今年度の資料展も盛況でした。
2009年11月6日(金)|投稿者:kclスタッフ
こんにちは、桑名市立中央図書館です。
第4回 『昭和の記憶』 収集資料展
お楽しみいただけたでしょうか??
今年度は「地域映像アーカイブス」の紹介と共に
今までの資料展を振り返り、今後の展望を皆様にお知らせいたしました。
現物展示は、映写機、カメラ・レコードなど。
展示場所にはレトロな雰囲気が漂っていました。
映写機は実際に使えるんですね。
驚きです。
資料展を見終わった後、楽しそうに話しこんでみえる方々や
パネルの前で想い出話をされているのを見ますと
今年も開催できてよかった、と思います。
3日間で1140人の方にご来場いただきました。
ありがとうございました!