ブログの記事一覧

イベント情報『「kclビブリオバトル2020」を開催します』

2020年8月27日(木)|投稿者:kclスタッフ

日時|2020年10月25日() 14:00 ~ 15:30
場所|桑名市立中央図書館 4階 研修室2
定員|発表者:5名 観覧者:20名
対象|発表者:高校生(15歳)以上の方 観覧者:どなたでも可
持ち物(発表者のみ)|紹介する本
参加費|入場無料

定員に達しましたので申込みを締め切りました。(10/6更新

申込方法|桑名市立中央図書館窓口、または電話で受付
申込期間|2020年9月3日(木)10:00~ ※定員になり次第締め切ります
申込先|桑名市立中央図書館  0594-22-0562

 

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、あるいは定員に満たない場合は中止とさせていただくことがあります。最新情報は当ブログでお知らせいたします。


※感染防止対策を行った上で実施いたします。マスクの着用と事前の検温にご協力ください。

 

ビブリオバトルとは、おすすめの本を持ち寄り、本の紹介をして、最も読みたくなった本を決めるという本の紹介コミュニケーションゲームです。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る」というキャッチコピーのもと、図書館やカフェなど様々な場所で、幅広い世代の方が楽しまれています。
当館でも毎年好評いただいているイベントです。(過去に開催したビブリオバトルの様子はこちら

 

ビブリオバトルの公式ルールは次のように定められています。(ビブリオバトル公式ウェブサイト

 

【公式ルール】
➀ 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
② 順番に一人5分間で本を紹介する。
③ それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
④ 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。

公平さを保つために、すべての発表を聞いた方のみ投票ができます。
また、ディスカッションでは、発表の揚げ足をとったり批判をするようなことはせず、発表内容でわからなかった点や、「どの本が一番読みたくなったか?」の判断をするための材料となることを聞き、その場が楽しい場となるようにご協力をお願いしています。

 

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

博物館×中央図書館 令和2年度ML連携企画(第2弾)を開催します!

2020年8月20日(木)|投稿者:kclスタッフ

ML連携とは、博物館(Museum)と図書館(Library)が連携して、共通のテーマに沿って各館の資料を活用した企画を実施し、それぞれの館の特徴や役割を発信する企画です。

中央図書館では博物館展示テーマの関連書籍展示のほか、博物館職員によるセミナーやワークショップを行います。昨年度に引き続き、年間を通して実施しています。ぜひご参加ください。

 

画像をクリックすると詳細が表示されます(pdfファイル)

 

第2弾は博物館展示「巡る季節-四季の風景-」の開催に合わせて、関連書籍展示と博物館職員によるセミナーを行います。

博物館では帆山花乃舎・栗田真秀などの日本画作品の他、平松礼二や後藤純男などの作品を出品予定です。

四季折々の風景を額装・軸装・工芸品それぞれの特色を生かしたとらえ方を紹介します。

セミナーを聞いて、博物館展示への理解を深めてみませんか?

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

企画名:博物館×中央図書館 令和2年度ML連携企画 セミナー「季節を感じる」

講師:桑名市博物館歴史専門官  大塚 由良美

日時:令和2年9月19日(土) 午後1時30分から午後3時

場所:くわなメディアライヴ 2階 保健栄養指導室

定員:20名(先着順、事前申込制)※定員になり次第締め切ります

申込み方法:電話で中央図書館へ

申込み開始:8月27日(木)9時~  ※受付は午後5時まで

問い合わせ:桑名市立中央図書館  〒511-0068 桑名市中央町三丁目79  ☎0594-22-0562

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

イベント情報『クリエイターズ IN ライブラリー 第二弾「ナチュラルサイエンスAROMA」を開催します』

2020年7月30日(木)|投稿者:kclスタッフ

日時|2020年9月13日(日)
第一部:13時00分~14時00分
第二部:14時30分~15時30分
場所|桑名市立中央図書館 4階 研修室2
対象|小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員|各回10名ずつ(先着順)
参加費|500円

※定員に達したため、募集を締め切りました。
多くの皆様にご関心をお寄せいただきありがとうございました。(8/8更新)※

申込方法|直接または電話で中央図書館へ
申込開始|8月6日(木)午前9時から
申込先|桑名市立中央図書館 (桑名市中央町三丁目79) 0594-22-0562

内容|
3種の香りの中からご自分の好みのスプレーボトルをお作りいただきます。
アロマの力で、心も体もリフレッシュしてみませんか?
マスクにもお使いいただけてストレスの軽減にもなります。ぜひ男性の方も気兼ねなくご参加ください。

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

クリエイターズINライブラリー 第一弾 を開催しました

2020年7月21日(火)|投稿者:kclスタッフ

今年度からの新たな取り組みとして、外部講師による「クリエイターズINライブラリー」を年4回開講しています。
その第1弾として7月11日(土)に『着付け教室』が開催されました。
 
当日の参加者は大人含め22名。お友達で申し込んでくれた方も多く、始終和やかな雰囲気が流れていました。
 
今年はコロナ渦に見舞われお祭りも軒並み中止となってしまい、披露する機会がない分楽しんでもらえるか不安なイベントでしたが、浴衣のまま図書館内を見学してくれたり、最後は写真撮影で盛り上がったりと、盛況なイベントとなりました。
 

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

10代目「桑名のあうるさん」のご紹介☆

2020年7月14日(火)|投稿者:kclスタッフ

4月初め桜が咲き誇る頃、桑名市立中央図書館にて
10代目「桑名のあうるさん」の委嘱式と、ポスター撮影を行いました。

10代目「桑名のあうるさん」は、第23回 「図書館を使った調べる学習コンクール」全国大会に入賞された、桑名市内の小・中学生6名の方々です。

今年度、中央図書館のPR活動に協力していただきます☆

今年度のポスターはこちらです!

(写真上段左上から)

中村 里穂さん(小学6年生)、稲森 知洋さん(小学4年生)、川上 友鶴さん(中学1年生)

(写真下段左上から)

植田 大智さん(小学5年生)、村部 由朔さん(中学1年生)、小木曽 奨真さん(小学3年生)
※2020年度の学年です

ポスターは、館内に掲示します。

また、桑名のあうるさんへインタビューしたものをまとめた「桑名のあうるさんの声を聞く」「調べる学習☆インタビュー」を児童フロアに掲示中です。(PDFファイルが開きます)

ご来館の際は、是非ご覧ください☆

カテゴリー:イベント | コメント (0) | 

ブログ記事検索

最近の投稿

月別記事一覧

カテゴリー