明けましておめでとうございます! 図書館に、今年の干支が??

2011年1月4日(火)|投稿者:kclスタッフ

新年あけましておめでとうございます!

 kadomatu

今年も、桑名市立中央図書館を

よろしくお願いします!

 

昨年は、雄々しい虎が

図書館を見守ってくれていましたが

今年は、可愛いうさぎが遊びに来てくれました!

 

とっても可愛らしく心温まりますね

今にも動き出しそう!可愛らしく心温まりますね

 

雪の中でも、元気ですね

雪の中でも、元気です

 

 そして、うさぎの隣には

今年の四字熟語を!

 

 

読書尚友

 

「読書尚友(どくしょしょうゆう)」

「書物を読むことによって、古の賢人を友とすること」

            (岩波書店『広辞苑 第六版』より)

 

たくさんの本を読めるところといえば

やはり図書館!

 

 

今年もみなさまの読書生活をサポートすべく

図書館に来れば、何かある!

という楽しい空間を目指していきたいと思います。

usagi

 

本年も、可愛いうさぎと共に

図書館をよろしくお願いします!

<はまこ>

カテゴリー:スタッフブログ | コメント (2) | 

今年一年、ありがとうございました!

2010年12月27日(月)|投稿者:kclスタッフ

師走の忙しさに追い立てられるうちに、本

気がつけば今日が本年最後の

開館日です。

 

 

桑名市立中央図書館は

12/28(火)~1/3(月)

休館させていただきます。

 

 

 

みなさんにとって2010年は

どのような一年でしたでしょうか?

そして2011年はどんな年にしたいですか?

 

一年の締めの日に、ブログ担当ではこんな会話が。

 

はまこ  「今年でこのブログも2年目。

      3人で担当することになって、

      いろいろな記事を書いたよねぇ…」

 

ぐりこ  「10月にアップした「ちょっと気になるR本」

      書くのがとても大変だった…」

 

さんぱち 「私は、毎月の「こばと」のおはなし会とか

      夏の〈しかけカードを作ってあそぼ〉

      印象的だったな」

 

ぐりこ  「イベントは来年もたくさん開催したいね!

      ブログのための取材も楽しくて♪」

 

はまこ  「来年も取り上げたい話題は

       いっぱいあるね!」

 

さんぱち 「図書館のいろいろな面を紹介して、

       大勢の方に楽しんでもらいたいな」

 

ぐりこ  「みなさんから

      コメントをいただけますように…!」

 

はまこ  「まだまだ試行錯誤も多いブログだけど、

       来年もいろんなことにチャレンジしましょう!」

 

     

      読者のみなさま!

      いつもブログをお読みいただき

      本当にありがとうございます!!

     

      来年も桑名市立中央図書館

      どうぞよろしくお願いいたします!!」

 

<はまこ・さんぱち・ぐりこ>

  

 

来年は1/4(火)9:00からの開館です。

またお会いしましょう!

 

それではみなさま、よいお年を!!

(ぐりこ)

カテゴリー:スタッフブログ | コメント (0) | 

旅する桑名の本には・・・??

2010年12月14日(火)|投稿者:kclスタッフ

前回は、図書館のサービスのひとつ無題

「相互貸借」

についてお伝えいたしました。

 

相互貸借って・・・??

という方は

前回の記事をご覧ください。

こちらから↓↓ご覧いただけます

図書館の本が旅をする・・・??

 

  

他の図書館から取り寄せた本の貸出をすると

「ずいぶん遠くから取寄せてもらえたんだね。」

と感心していただけたり

「この図書館はどこにあるの??」

と、興味をもたれる方が多くいらっしゃいます。

 

桑名の図書館も、

他の図書館との間で本の貸し借りをしています。

 

桑名の本も、旅した先の図書館で

そんな風に、話題になっているかもしれませんね。

 

そこで、桑名の図書館では

旅する本と共に、図書館の情報もお届けしよう!と

 「旅する相互貸借本」

と題したプロジェクトを進めています。

 

図書館のお知らせ

をしおりにして、貸出する本と一緒に

お届けしています。

 

 

表には、桑名の図書館のお知らせを    

表には              桑名の図書館のお知らせを    

  

   

裏には桑名の昔話などを

裏には桑名の昔話など

 

しおりの内容は、2、3ヵ月ごとに変わり、

現在は、なんとこのスタッフブログが!

 

三重県立図書館さんにご協力いただいて

県内に旅立つ本へ、しおりをお届けしていますが

他の県へも多くの本が旅立っていきます。

いつかは全国へ!

と願っています。

 

図書館で「相互貸借」をすると

旅する桑名の本としおりに出会えるかもしれませんよ!

 

<はまこ>

図書館の本が旅をする・・・??

2010年12月11日(土)|投稿者:kclスタッフ

桑名の図書館の本が

他の図書館へ旅をする・・・

ということをご存知でしょうか??

 

無題

 図書館の行っているサービスに

「相互貸借」というものがあります。

 

相互貸借とは

図書館間で、本をお互いに貸したり借りたりして

利用者の皆様のご要望にお応えするサービスです。

 

本を持っている遠くの図書館へ行かなくても

最寄りの図書館で貸出、返却ができる

という利点があります。

 

 

例えば・・・

私<はまこ>が、『ぐりこのつぶやき』というエッセイを

読みたくなりました。

しかし、図書館のエッセイの棚にはみあたりません。

そこで、図書館のスタッフにたずねてみます。

 

はまこ

「『ぐりこのつぶやき』という本はありますか??」

 

スタッフ

「申し訳ありません。ここの図書館にはないですが

〇〇図書館にございますよ。」

はまこ

「〇〇図書館かあ。。ちょっと遠いなぁ。」

スタッフ

「では、相互貸借を依頼してみましょう。

〇〇図書館から借りることができるんですよ。」

はまこ

「そうなんですか??ぜひお願いします。」

 

そうして<はまこ>は

『ぐりこのつぶやき』を借りることができました。

 

この「相互貸借」によって

桑名の図書館の本も

他の図書館へと旅しているんですね。

 

*相互貸借のご利用には*

取り寄せる地域や図書館によって

送料がかかることがあります。

サービスの詳細は

それぞれの図書館によって異なりますので

ご利用の際は、お近くの図書館へお問い合わせください。

 

 

 <はまこ>

カテゴリー:図書館豆知識 | コメント (0) | 

大好評!!スタッフおすすめの210冊! 

2010年12月7日(火)|投稿者:kclスタッフ

先月11月の終わりまで開催されていた

一般特集は、恒例の

「私たちが出会った本 -スタッフおすすめの210冊-」 

 

                        

 

この特集、たいへんな人気で

 

ほとんどの本が貸出中!

棚に残る本はわずか!

戻ってきた本も、すぐに他の方の手に!

 

という状態が、最初から最後まで続いていました。

 

おすすめした本は全部で210冊あったのですが 

たった2か月では読み切れなかった・・・

という方もいらっしゃるのではないでしょうか??

 

特集後に

棚に置いてあったリストがほしい

というご要望を多くいただきました!!

 

私たちが出会った本を

たくさんの方へお伝えできたのではないかと

本を選んだスタッフ一同、とてもうれしく思います。

 

 

ご要望にお応えすべく

配布していたブックリスト

以下に紹介させていただきます。

 

おもしろい本読みたいな。

というときに、ぜひご利用ください!

 

スッキリ

やさしいきもち

生き方のヒント

変わり種

 (PDFで開きます)

 

 

ところで

最近カウンターでは

年賀状など、年末年始の準備本を探される

方が増えてきました。

準備は進んでいらっしゃいますか??

 

まだこれから・・・という方のために。

ただいま「年越し」特集を開催しています。

 

年賀状・大掃除・おせち の3つのテーマを特集しています

年賀状・大掃除・おせち           の3つのテーマを特集しています

こちらも、毎年すぐに本がなくなってしまう特集です。

お急ぎ図書館までお越しくださいませ。

 

 

 <はまこ>

                      

ブログ記事検索

最近の投稿

月別記事一覧

カテゴリー