ブログの記事一覧

子育てコーナー新設!

2012年2月2日(木)|投稿者:kclスタッフ

年に一度の蔵書点検が終わり

図書館は本日2月2日より開館しています。無題

 

 

蔵書点検についてはこちらをご覧ください。

 →蔵書点検による休館のお知らせ 

 

長期の休館で、利用者のみなさまには

ご迷惑をおかけしましが

無事に点検を終えることができました。

 

今年は、蔵書点検期間中に

子育てコーナーの新設作業を行いました。

 

無題

本棚1番の子育ての本は、棚2番の「子育てコーナー」へ移動しました

 

出産や育児関係の本を集め、

おはなし会「パパの声だいすき」も

パネルで紹介しています。

 

001

おはなし会「パパの声だいすき」の紹介パネル               ピンクの背景が目印です!

 

図書館の本だけでなく、

子育て支援センターで発行している情報誌

「すくすくだより」の配布も行っています。

 

子育て中のみなさんに

活用していただければ、と思います。

 

<はまこ>

カテゴリー:お知らせ, 児童 | コメント (0) | 

蔵書点検のお知らせです!

2012年1月24日(火)|投稿者:kclスタッフ

年末年始のお休み明けから間もないですが、

毎年恒例の蔵書点検の時期がやって参りました。

 

桑名市立中央図書館は、

1月27日(金)から2月1日(水)まで

休館します。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

 

 

みなさん、4階の棚の上にある

この円柱をご存じでしょうか?

 

円柱

資料探しの強い味方!

 

一目でどの棚にどんな本が置いてあるのかが

テーマカラーで分けられた円柱でわかるようになっています。

(詳しくはこちら→4階リニューアル!)

 

蔵書点検中に児童コーナーの円柱サインも

作成する予定です。

 

児童コーナーはたくさんの親子連れの方が利用しています。

子どもたちにとって読みたい本を

自分で探すのはまるで宝探しみたいで、

探し出せた時の喜びや嬉しさは無題

より本に親しみを感じることのできる

きっかけになるのではないでしょうか。

ぜひ蔵書点検明けの児童コーナーに

足を運んでみてください!

 

 さて、1年に1度おこなっている蔵書点検。

何をやっているのか気になる方は

 蔵書点検による休館のお知らせ

をご覧ください!

 

資料の提供、館内の使いやすさなど

みなさまがより利用しやすい図書館を目指し

点検をおこなっていきたいと思います!

 

2月2日(木)からの開館を

お楽しみに☆

〈しぐれ〉

カテゴリー:お知らせ, スタッフブログ | コメント (0) | 

“タツノオマツリ”開催中!

2012年1月20日(金)|投稿者:kclスタッフ

辰年の新年を迎え、図書館の正面ガラスには

可愛らしいタツノオトシゴがやってきましたが、

3階の一般特集コーナーには、図書館中から

“いろんな龍”が集まってきています!

1月の一般特集「タツノオマツリ」

1月の一般特集「タツノオマツリ」

DSCF1488

カラフルなタツノオトシゴがいっぱい!

 

今回の展示のテーマは、ずばり 「龍」

 

東洋の龍、西洋のドラゴンがテーマの本はもちろん、

龍が登場する世界の神話伝説ファンタジー小説や、

さまざまな表情で描かれた龍の絵画作品、

“龍に会うことができる”日本のお寺

タツノオトシゴや恐竜、竜巻など自然の中の“龍”、

さらには、

タイトルや作家の名前に「龍」の文字がある本などなど、

とにかく“ 龍 ・ 辰 ・ ドラゴンづくし”

賑やかな展示となっております!

 

コーナーでは本のほか、龍にまつわる豆知識もずらり。

 

040

039

 

038

こちらのパネルの内容は、

毎回好評を戴いております

お持ち帰り版でもご用意

しております!

 

 

 

 

今年1年使える話題が盛りだくさんの「タツノオマツリ」

2月末までの開催です。ぜひご覧くださいませ!

 

(ぐりこ)

カテゴリー:特集・展示 | コメント (0) | 

1月14(土).15日(日)多文化共生啓発イベント 大盛況でした!!

2012年1月16日(月)|投稿者:kclスタッフ

冷え込み厳しく、寒い日が続いていますね。

 気がつけば、1年で最も寒い時期の雪だるま

大寒がもう間近ですが、図書館の駐車場

付近では椿の花が満開を迎えています。

 

さて、1月14(土).15日(日)。

図書館がまちへ飛び出して、

イオン桑名SCにて開催された

多文化共生啓発イベント 

 (三重県多文化共生啓発事業実行委員会 主催)

参加いたしました!

 

見たり、聞いたり、楽しみながら

世界の文化に親しむ事が出来るこのイベントには、

多くの方にご来場いただき、会場は大変盛り上がりました。

 

桑名市立中央図書館のブース

桑名市立中央図書館のブース

 

ステージでは

「世界のおはなし紹介」と題して、

世界地図を広げて、各国のおはなしの紹介のほか

読み聞かせやパネルシアターの上演が!

パネルシアターの上演☆

パネルシアターの上演☆

 

そして、国際ブースでは

図書館活動の紹介と

絵本の読み聞かせ・エプロンシアターなどを

1日に3回ずつおこないました。

ブースでは、読み聞かせを行いました☆

ブースでは、読み聞かせを行いました☆

 

みなさま、楽しんでいただけたでしょうか?

 

今後とも、図書館が積極的にまちへ出かけていき

地域の方々との、新たな出会いや交流を大切にした活動を

おこなっていきたいと思います 。 

 

たくさんの方にご来場いただき、

ありがとうございました。

                         (九華)

図書館から飛び出して!1月14日・15日、多文化共生啓発イベントに参加します!

2012年1月10日(火)|投稿者:kclスタッフ

2012年、図書館は5日より開館しています。

年始から多くの方にご来館いただき

ありがとうございます。

 

今年は、まだ図書館を利用したことがない方にも

図書館を知っていただきたい!

と思い、桑名のまちへ飛び出してillust2725_thumb

イベントを行います!

 

 

1月14日(土)・15日(日)

イオン桑名SC(旧マイカル桑名)で

開催される

多文化共生啓発イベント

へ参加します。

 

 無題

 

多文化共生啓発イベントとは******

三重県多文化共生啓発実行委員会主催によるイベントで

三重県内に住む外国人の方と、地域に住む方との

交流を目的としたイベントです。

 

民族衣装の体験コーナーや、世界の工作

二胡演奏などなど・・・。

世界の文化に触れながら

一緒に楽しむイベントとなっています。

 

▼詳細はこちらをご覧ください

「みつめる かんじる ふれあう ~あなたがつくる笑顔のつながり~」

*******************

 

桑名市立中央図書館のブースでは

ステージイベントのほかにも

自由に本を読んでいただけるスペースや

図書館の活動を紹介するパネルを展示します。

 

いつもの図書館とは、ちょっと違う

多国籍な図書館を感じてみませんか??

ご来場おまちしております。

<はまこ>

 

無題

ブログ記事検索

最近の投稿

月別記事一覧

カテゴリー