ブログの記事一覧

大盛況!第3弾「大人の図書館ツアー」

2013年11月8日(金)|投稿者:kclスタッフ

11月4日、

「2004年開館桑名市立中央図書館

      10周年ありがとうイベント」第3弾

「大人の図書館ツアー」が開催されました!

 

今回のブログでは、当日の様子を

ご報告いたします!

  

当日は、5人2組にわかれて館内を回りました。

歴史の蔵で古文書に触れたり、

桑名市地域映像アーカイブスの視聴もおこないました。

返却ポストの裏側や、

カウンター内の自動閉架書庫(オートライブ)の出納口など

普段は入ることができない場所にも。

 

「利用はしたことあるけれど

       こんな風になっていたなんて…」

と、とても驚かれていました!

無題01

オートライブから自動で出てくる本にビックリ!

 

 

返却された本を棚に返す体験の前に

図書館の本の分類について説明を

聞いていただきました。

無題05

図書館の本の並び方について、みなさん興味深々

 

そして、いざ実践!

図書館の利用者が目的の本を探せるよう、

配架を体験!!

「思っていたよりも大変な作業だった…」

との声があがりました。

 

無題04

配架体験の様子です!

 

 

 

そして、ツアー終盤は、おはなし会を体験☆

みんなで手遊びをやって、

ツアー参加者のうち、2名の方には

子どもたちの前で

絵本の読み聞かせにもチャレンジ!

無題06

みんな、おはなしに夢中☆

 

おはなし会が終わると、子どもたちは

「楽しかったよー♪」とみんな笑顔に。

 

 

ツアーの最後には質問タイム。

配架の基準や中央図書館のサービス内容についてなど

専門的な質問も出ました。

アンケートには

「今まで素通りしていたけれど

     知らない場所がたくさんあって驚いた」

「本の配架方法について知ることができて、

     これから本を探す時の参考にしたい」

「またこのようなツアーを企画してほしい」

とのお声もいただきました。

 

参加されたみなさんの生の声を聞くことができて

担当スタッフにとっても勉強になるイベントでした!

 

=========================

そして、「10周年ありがとうイベント」第4弾

 

      「おはなしと観月会」

 とき:11月11日(月) 18時~19時

 

 ※3階おはなし室でのおはなし会のあと、

   テラスで月観測をします。無題1

 ※雨天時、12日(火)に順延

 ※申し込み不要

 問合せ先:桑名市立中央図書館

       ☎0594-22-0562

 

こちらもお楽しみに☆

<しぐれ>

カテゴリー:イベント, スタッフブログ | コメント (2) | 

図書館から江戸時代へタイムスリップ!

2013年11月3日(日)|投稿者:kclスタッフ

11月22日が没日である江戸幕府最後の将軍

徳川慶喜の没後100年にちなみ、

11月から一般特集「お江戸百科」の展示が始まりました。

今回は江戸時代の文化・風俗にスポットを当てています。

 

004

 

 

002003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルパネルは、担当スタッフ渾身の貼り絵!

 

 

歌舞伎、浮世絵、川柳、江戸料理など

多くの粋な文化が花開いた260余年、

人々はどのような暮らしを送っていたのでしょう?

幅広い文献を集めてご紹介します。

 

 

一方、4階の郷土特集コーナーでは、

「浮世絵に見る桑名」を好評開催中!

 

東海道の宿場町として栄えた桑名は

著名な絵師にも描かれました。

こちらには、浮世絵の本がずらり。

浮世絵ならではの、いきいきとした人々の表情、

ユニークな描写をお楽しみください。

 

 

 

 

桑名市博物館の特別企画展「北斎・広重・国芳 -浮世絵に見る東海道五十三次・桑名-」と併せてご覧いただきたい展示です。

 

 

 

「お江戸百科」

3階特集コーナーにて12月27日(金)まで、

「浮世絵に見る桑名」

4階歴史の蔵前にて11月26日(火)までの開催予定です。

 

図書館から江戸時代にタイムスリップしてみませんか?

 

< ぐりこ >

カテゴリー:桑名・三重, 特集・展示 | コメント (0) | 

「大人の図書館ツアー」開催します!

2013年10月18日(金)|投稿者:kclスタッフ

2004年開館桑名市立中央図書館

10年ありがとうイベント第3弾

「大人の図書館ツアー」を開催します!

 

 10年ありがとうイベント第1弾・第2弾についてはこちら 

 

「大人の図書館ツアー」とは、

普段は見られない無題図書館の

裏側を紹介したり、

図書館の仕事を一緒にやっていただく

「体験型」のツアーです。

 

クリックすると拡大します

クリックすると拡大します

 

 

日時:11月4日(月・振休)午後1時30分~4時

場所:桑名市立中央図書館

対象:桑名市にお住まいの20歳以上の方

定員:10名

申込方法:窓口、電話、メールでの受付となります。

※メールでお申し込みの場合は、住所、氏名、電話番号を記入してください。

申込期間:10月17日(木)10:00から

※定員になり次第締め切ります。

お問い合わせ先:桑名市立中央図書館

           ☎0594-22-0562

           メールkcl@cello.ocn.ne.jp

 

※定員に達したため、受付終了しました。(10月19日)

 

<いるる>

カテゴリー:イベント, スタッフブログ | コメント (0) | 

好評!「L.A.K」Vol.2ができました!!

2013年10月14日(月)|投稿者:kclスタッフ

皆さま、お待たせしました!

今年6月にスタートした

図書館のフリーペーパー「L.A.K Vol.2」

10月1日刊行しました!(Vol.1はこちら!)

10月1日といえば、桑名市立中央図書館が開館した日! 

 

今回も内容盛りだくさんでお届けしています!

 

無題1

 

「スタッフインタビュー」のコーナーでは

5人のスタッフが回答してくれています。

今回のインタビューでは

10月1日で図書館開館10年目を迎えるにあたり、

今後の目標を聞いてみましたよ。

それぞれが”より良い図書館を目指して”

目標に向かって日々頑張っています!

そんなアツイ思い込めた「L.A.K」。

さらに、図書館内のオススメスポットも紹介していますので

来館された際には立ち寄ってみてくださいね♪

 

 

過去のブログを紹介する

「より抜き スタッフブログ」のコーナーでは

記念すべき第1回目のブログをとりあげています。

2009年にスタッフブログを開始してから4年が経ちました。

懐かしいブログをふり返りながら、

これからも皆さんに楽しんでいただける記事を

アップしていきたいと思う<しぐれ>です!

 

 

そして、こちらも大好評の

「私たちの出会った本」のコーナー。

 

今回のテーマは「私の○○な本」

 

 

桑名市立中央図書館が2012年に発行した

『桑名市の小学生100人がえらんだ「わたしの○○な本」』

にならった、オススメ本の紹介形式です。

 

 

無題2

いろいろな分野の本が紹介されています!

 

思い出の本だったり、何度も読み返したくなる本だったり

スタッフたちの「○○な本」を

コメントとともにお楽しみください。

 

オススメ本は全部で26冊!

秋の夜長に、ぜひ読んでみてくださいね。

 

<しぐれ>

ちいさな秋を感じてみませんか? 「あおぞらとしょかん」のお知らせ

2013年10月5日(土)|投稿者:kclスタッフ

早いもので、桑名市立中央図書館は10月1日をもちまして

開館10年目に突入いたしました。

 

前回、皆さまにお知らせしました

 「2004年開館 

 桑名市立中央図書館10年ありがとうイベント」

いよいよ始動です!

 

10thAnniPoster

 

2015年9月までの約2年間に渡り、

みなさまに楽しんでいただけるような

イベントの数々を計画しております。

 

 

第1弾は

 

「あおぞらとしょかん 

 ~絵本をひらいて秋のおでかけ~」

  

カウンターにてチラシを配布中です!

カウンターにてチラシを配布中です!

 

日 時:10月14日(月・祝) 14:00~14:30

 

場 所:桑名市立中央図書館 4階テラス「天空の庭」

 

よみきかせ:『やきいもするぞ』 ほか

てあそび・わらべうた:『おおきなくりのきのしたで』 ほか

 

✤申込不要・入場無料

✤対象年齢は3歳以上です

※雨天の場合は3階おはなし室でおこないます。

 また、未就学児は、必ず保護者の方がお付添ください。

 

 

図書館自慢のテラス 天空の庭」 でのおはなし会。

過ごしやすくなったこの季節、

楽しい秋の思い出を作りませんか?

(ちなみに、過去にはこんなイベントもありました!)

⇒「おそと としょかん」

 

 

また、10月27日(日)には第2弾として、

同じく4階テラス「天空の庭」におきまして

 「秋の夜長のミニコンサート~おはなし会と音楽の夕べ~」

を開催いたします。

 

「10年ありがとうイベント」の今後の予定や報告は

スタッフブログでも随時ご紹介していきますので

ぜひ、チェックしてみてくださいね★

  

 

さて、ご挨拶が遅れましたが、

今回より7人目のブログ担当として新たに加わりました

<千鶴 -ちづる- >と申します。 

私も、桑名市立中央図書館と同じく、

勤務10年目に入ります!

 

これからも皆様に愛される図書館であるために

スタッフ一同精進して参りますので、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

<千鶴> 

カテゴリー:イベント, お知らせ, こばと, 児童 | コメント (0) | 

ブログ記事検索

最近の投稿

月別記事一覧

カテゴリー