2013年も「こばと」をよろしくお願いします!!
2013年1月15日(火)|投稿者:kclスタッフ
2013年、開館間もない1月6日に
こばとのおはなし会「お正月スペシャル」が
開催されました。
とても寒い日でしたが、
40名を越える方々が集まってくれましたよ。
実はこれ、ビニールで作ったヘビなんです☆
今年の干支のヘビたちが、
遊びにきてくれたみなさんをお出迎えしてくれました!
今回のおはなし会はスペシャルというだけあって
内容盛りだくさん!!
最初に絵本のよみきかせ、
次に”カルタ大会”をおこないました。
カルタを見つめる姿は、みんな真剣そのもの!
とても白熱したカルタ大会が繰り広げられました!!

絵本『おもちのきもち』のよみきかせをしています
”カルタ大会”のあとは
こちらもお正月遊びの定番の”たこ”を
みんなで作りました!
遊びに来てくれたみなさん、 ありがとうございました!!
2013年もとても元気に始まった
こばとのおはなし会。
毎回好評のわらべうたの会をはじめ、
絵本を使わず、声だけでお話が語られる
ストーリーテリングなど
今後もたくさん楽しい会を予定しています☆
このスタッフブログでも
こばとの活動を
随時報告していきますので、
みなさん、どうぞお楽しみに♪
<しぐれ>
明けましておめでとうございます
2013年1月4日(金)|投稿者:kclスタッフ
新年明けましておめでとうございます。
今年も桑名市立中央図書館を
よろしくお願いします。
中央図書館は
本日1月4日より
開館しております。
さて、毎年恒例となっております
今年の四字熟語は
読書三到(どくしょさんとう)
『日本国語大辞典』によれば
「書物を読んで真意を悟るには
目でよく見、口で朗読し、心で会得するという
三者専一の熟読に到るべきだということ。」
普段から読書はしていますが
果たして、目で口で心での境地に
到っているだろうか、と考えさせられますね。
今年は、「読書三到」を目標に
一歩進んだ読書を楽しみたいと思います。
四字熟語の隣には
今年の干支「巳」の紹介です。
蛇というと、毒があったり、人を噛んだりする蛇もいて
ちょっと怖い、という印象がありますが
古代から、民話や昔話に登場し
掲示されているパネルでは
蛇にまつわる桑名の昔話も
紹介しております。
この機会に、蛇について
調べてみるのも
面白いかもしれませんね。
<はまこ>
みなさま、よいお年を。
2012年12月27日(木)|投稿者:kclスタッフ
1年の締めくくりの時期になりました。
本日のブログが、桑名市立中央図書館
本年最後のご挨拶となります。
さて、中央図書館は以下のとおり休館させていただきます。
【休館】12月28日(金)~1月3日(水)
みなさま、
今年も図書館をご利用いただき、
ありがとうございました。
来年は、1月4日(木)から開館いたします!
来年も桑名市立中央図書館を
どうぞよろしくお願いします。
なお、1月6日(日)には、
新年初のイベントをおこないますよ♪
「こばとお正月スペシャル」
とき:2013年1月6日(日)11:00-12:00
場所:桑名市立中央図書館おはなし室
内容:おしょうがつ絵本の読み聞かせ、カルタ取り
申込不要・入場無料・入退場自由です。
どうぞお気軽に遊びに来てください☆
それでは、また来年お会いしましょう。
みなさま、よいお年をお迎えください。
(九華)
年末は長期貸出のチャンス!
2012年12月22日(土)|投稿者:kclスタッフ
冬至も過ぎ、あっという間に年の瀬ですね。
年賀状を書いて大掃除をして…何かと忙しない季節です。
図書館でも、慌ただしく毎日が過ぎていきます。
さて、中央図書館は以下のとおり休館させていただきます。
【休館】 12月28日(金)~1月3日(木)
この休館に伴い、現在、資料の貸出期間が
通常より1週間長くなっております。
■図書・雑誌・紙芝居 3週間
■DVD・CD・ビデオ 2週間
じっくり本が読めるこのチャンス、逃さず有効活用してくださいね。
なお、本のお返しは、1階の返却ポストをご利用ください。
せっかくの長期貸出ですが、「どんな本を読もうかな?」
と迷った時には、ぜひ特集コーナーを覗いてみてください!
きっと意外な本との出会いがありますよ。
毎回大好評のスタッフおすすめ本特集
大掃除、年賀状、おせち作りといった年越し準備に
お役立てください!「年越し」特集
児童コーナーでは、毎年恒例「ふゆ」と「クリスマス」☆
また、11月から好評開催中の地域資料の特別展示
終了まで、あとわずかとなっております!
諸戸家と六華苑にまつわるクイズラリーは、
もう挑戦していただけましたか?
全問正解の方には、素敵なプレゼントもありますので
ご来館の際は、どうぞお気軽にご参加ください!
開催は12月27日(木)までです。
図書館の年内最終開館日まで、あと数日。
たくさんの方のご来館をお待ちしております!
(ぐりこ)
「私たちが出会った本2」
2012年12月11日(火)|投稿者:kclスタッフ
寒さが厳しくなってきている今日この頃。
こたつでまったり過ごす時間が増えた、
なんて方も多いのではないでしょうか?
そんなときにはぜひ図書館の本を
おともにしてください!
現在、中央図書館の一般特集コーナーでは
「私たちが出会った本2」
と題して、図書館で働くスタッフが
オススメする本を集めた特集をおこなっています。
以前におこなった
スタッフのオススメ本特集「私たちが出会った本」が
大変好評だったため、
「利用者の皆さまに
楽しみにしてもらえるシリーズ特集にしたい」と思い
タイトルを「私たちが出会った本2」としました。
図書館の本は
「日本十進分類法」という法則のもと
10分類に分けられ、棚に並べられています。
今回の特集ではその10分類から
スタッフ全員がそれぞれ1冊ずつ選びました。
その数255冊!!
この厳選された本が
今、特集コーナーに並べられています!
なかには、
「図書館にこんな本があったの?」と
思うような変わり種もありますよ☆
「私たちが出会った本」はリストにしてありますので
お持ち帰りいただけます!
さらに!こちらも毎回大好評の
『声をきく』のNo8が完成しました。
今回のテーマは”泣いた本”
感動して泣く、怖くて泣くなど
いろいろな視点からの泣ける本を紹介しています。
こちらは各カウンターやラックに置いてありますので
ご自由にお持ちくださいね!
年末年始の休館も迫り、
図書館の資料の貸出期間も
延長されるので、ぜひこの機会に
みなさんもステキな本に出会って
たくさん本を読んでくださいね!
(※年末年始の貸出期間延長については、
次回のブログで詳しく取り上げます!)
<しぐれ>